I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



木曜日に届いた”TC-14EⅢ”のテストをしたくて、”200-400mmF4”とセットで羽田へ・・・。

ただし、”Diamond Princess”も気になったんで、かなり早起きして出発・・・。
しかし、5:30頃に山下公園付近に差しかかったものの、既に大桟橋に・・・(+_+)。
どうも、このフネとオイラの相性は良くない・・・(T_T)。

そのまま、浮島町公園へ転進して、15時過ぎにRTB・・・。


今日一番の収穫は、”Lufthansa”のB747-400とA340-600がともにRWY34Lで降りたこと(本当だったらRWY34R降り)・・・(^_^)。
だもんで、1回目は”海外勢”を・・・。


まずは、本来ならRWY34R降りなのに、RWY34Lで降りてくれた機体を嬉しい順に・・・

”Lufthansa” B747-400



やっぱり、B744は一番です・・・

”Lufthansa” A340-600



4発機はエエです・・・

”Speed Bird” B777-200ER


”Air France” B777-200ER

朝早くは晴れていて逆光が・・・


後は本来通りRWY34L降りした機体を、撮った逆順に・・・(早朝以外は午前中は曇り,午後は薄日・・・と撮り易い条件だった)

”Vietnam” A321


”Philippines” A320

儀材小型化(A321→A320)

”Cathay” B777-300ER


”Air China” A330-200


”China Eastern” A321


”Dynasty” A330-300


”Shanghai Air” A330-300


”Eva” A330-300


”Korean Air” B777-300


”Asiana” A330-300


”Indonesia” A330-300


”Thai” A330-300


”Singapore” A330-300

さすがに、ここまで逆光だと・・・


あと、RWY05の転がりで初撮り&初見の”Hong Kong Air” A320



ビジネスジェットは2機撮れた・・・これは撮った順に・・・

”Gulf Stream” G550

今日の1機目がこいつだった・・・

ボンバルディア ”Global Express”

ガルフとは窓やウィングレットの形が違います・・・


例によって、このシリーズ、あと2回引っ張ります・・・(^_^;)。


TC-14EⅢの使用感やけど、TC-14EⅡよりも気持ち画質が良くなったような気がするけど、AF速度等はほとんど変わらない感じ・・・。
まあ、でも、”200-400mmF4”に着けて問題なく使えたんで、来週の三沢遠征も上手く行くと良いな・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、飛来した”コウモリ”(VMFA(AW)-242)のFA-18D×3機を狙って朝から展開・・・(^_^;)。

今日も季節はずれのRWY01運用だったんで、昨日に引き続いてのローカルフライトを期待したんやけど、お昼過ぎにお帰りのみ・・・。
色々とやりたいこともあったんで、これを撮ってRTB・・・。


”コウモリ”御一行”Flight of Three”(DT-02/05/04)での離陸(”500mmF4@D300S”にて撮影)

リーダーはマアマア・・・




2番機はほとんど捻らず・・・(-_-)




3番機が一番良かった・・・(^_^)

背景のおかげでエロ光線気味に・・・(^_^)






他に撮った機体を(”1NIKKOR 70-300mm@Nikon1 V2”にて撮影) ・・・

Convoy便のC-40A


土曜日にしては珍しく、空自のC-130Hが飛来&離陸・・・防災訓練絡み???

プロペラ端からのベイパーが不思議な感じに・・・


明日は、TC-14EⅢのテスト(ニーヨンヨンと組み合わせて)をしたいんやが、果たして???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




帰宅してネット徘徊していたら、MCAS岩国所属機のグアムでの訓練予定が・・・
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/08/29b.html

小松基地航空祭(9/20)での、地上展示(特にVE-201)を期待していたんやけど、難しいかな???


あと、お世話になっている方々の掲示板/ブログを拝見したら、
本日、厚木に”コウモリ”(VMFA(AW)-242)のFA-18Dが飛来したようで・・・。

明日は北風の予報・・・視程が良いことを願いたいです・・・。
もちろん、出撃予定・・・(^_^;)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




JALもMRJを導入するとの発表が・・・
http://press.jal.co.jp/ja/release/201408/003052.html
政治的配慮もあるんかな???

しかし、同時にエンブラエル170/190の導入発表も・・・
http://press.jal.co.jp/ja/release/201408/003053.html

う~ん、エンブラエルはMRJ導入までの繋ぎなんかな???。
オイラ的には、ボンバルディアのCシリーズも興味あるんやが・・・こっちはIBEXに期待しよう・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サブPC(相方のPC)として使っていた、ノートPC(Windows8.1)が死んでしまった・・・(+_+)。

ネットに載っている、”8月分のWindows Update”を実行したあと、暫く経って・・・起動できなくなった・・・。
”Safe Mode”でも起動できない(コマンド プロンプトは起動できる)・・・。
コレで直ると言われている方法(フォント絡みのシステムファイルを削除)を試してみてもダメ・・・(+_+)。
”Windows Update”のバグと関係ないのかな???

幸いにも、オイラのメインマシン(Windows7 Pro.)は何もせずに、ずっと無事に動いている・・・。


結局、クリーンインストールする羽目に・・・(T_T)。
まあ、SSD+HDDの構成にしておいたんで、実害は少ないが、また一からアプリのインストールと設定をしないと・・・(-_-)。

しかし、付属のシステムディスクで初期化しなおすと、”Windows8.1 update”って消えてしまうのね・・・。
素のWindows8.1を使ったことが無かったんで、最初は電源を落とすことができんかった・・・(-_-;)。


やっぱり、サブPCもWindows7にしておけば良かった・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は色々と所用があって、お休み・・・。

気になっていた、”Dragon”(VMM-265)の”Osprey”(MV-22B)の残り3機は、朝の所用の出先で見送ることに・・・(-_-)。
今日は季節はずれの北寄りの風向き・・・”Route 4 Departure”が気になるんで、所用の合間の昼食後~15時頃までプチ展開・・・(^_^;)。

運良く、午後の部の離陸に出くわすことができ、その中で”Mace”(VFA-27)のNF-207が強烈な”R.4捻り”・・・(^_^)





”Flight of two”のリーダーとしての離陸

展開中、色付き機はNF-100とNF-500が飛んだけど、NF-100は普通、NF-500は残念な上がり・・・(-_-)








NF-207以外の良さ気な離陸を撮った順に・・・





NF-207のウィングマンも負けていなかった




身軽なGrowlerなのに・・・



こいつはT/G後の”VFR S/W Departure”


今日は”Flight Inspection”が行われていて、U-125が従事・・・

午後の離陸




RWY19側も点検・・・

”Hunter”(HSC-12)のMH-60Sが”Flight of two”で上がったんだけど、2機に仕様差が・・・




海自からFrontier#51(UP-3C)


オマケで”チョウゲンボウ”

生身の猛禽もエエです・・・


短時間だけどそれなりに楽しめた・・・(^_^)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




残り3機の”Dragon”(VMM-265)の”Osprey”(MV-22B)を狙って厚木エンドへ・・・。
展開リミットが迫った時点で、待望の入感・・・。しかし、”cancel flight plan・・・”?!。
ここで、無念のタイムリミット・・・撤収・・・。

所用を済ませて、昼食時、総火演からのお戻りの海鷲をベランダから見た後、”気になる情報”が・・・再び、エンドへ・・・。
しかし、”気になる情報”は、昨日上がった奴と思われるUC-12Fのお戻りだった・・・(-_-)。

まあ、逆ランで降りてくれたおかげで、ボウズは免れた・・・。

換算1000mmオーバー&トリミングなんで、メラメラ・・・(-_-)

その後の気になる情報はなかったんで、ここでRTB・・・。


しかし、エンルートの天候って、そんなに悪いんかな???。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日帰らずに厚木にステイしている”Dragon”(VMM-265)の”Osprey”(MV-22B)を撮るべく、朝から展開・・・(^_^;)。

動きが出たのは、8時過ぎ・・・まずはシングルがIFRで西の経由地へ・・・。
この後、順次・・・と思ったら、動き無し・・・夕方に所用があったんで、15時過ぎにRTB・・・。

神奈川県庁のWebサイトを見ると、残り3機はまだステイしている模様・・・。
だた、明日は色々と所用があり、朝方のみ展開可能・・・(-_-)。
今日と同じ時刻に飛び立ってくれればエエんやが・・・。


今日、帰還したのはEP-11。
固定翼機モードに切り替えるのが遅い割には低目の離陸やった。

フェンスを越えた時点でも、まだギアアップ途中・・・










他の機体を・・・

黒鼻のC-130T



結構低目の離陸・・・

VIP様搭乗?のUC-12F

ギアアップが遅め・・・


さて、明日は???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




千歳の写真、最終回は”その他”の機体を・・・。

まずは、大湊から飛来した海自のSH-60J







視程が悪かったので、GCAで着陸・・・

お向かいからやって来た、海保のビーチクラフト

プログラムだと”ボンバルディア”だったんだけど・・・

普段ならB747-400の駐機位置に置かれた、KC7-67J

新千歳空港行き路線バスに乗っている間にお帰りに・・・(-_-)

外来機の8SQのF-2Aと501SQのRF-4E




千歳と言えばお馴染みの保存機、F-104JとT-34





これにて、千歳の写真もお終い・・・。
しかし、最近、残暑が厳しい・・・楽になりたい&三沢の天気を良くするためにも、”頑張れ!オホーツク海高気圧!!”かな・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日飛来した、”Dragon”(VMM-265)の”Osprey”(MV-22B)×4機を狙って、普段よりも早くから展開・・・。

早々に、キャンプ富士へ移動するのかと思ったら、2機が15時頃に1Hr程のローカルフライト?(厚木とキャンプ富士との往復??)しただけ・・・。
このままだと、「普天間よりも人口密集している厚木で訓練している」と平和団体に叩かれそう・・・(-_-;)。

NF勢のフライトは今日から本格的に飛び出したようで・・・、相変わらず色付きが元気に飛ぶ傾向は続いているような感じ・・・(^_^)。


まずは、”初Osprey”を・・・EP-11/09の”Flight of Two”







思ったよりも高い上がり・・・あと、やっぱり静か・・・個人的にはH-60系よりも静かに感じる

今日飛んだ色付き機を

”Talon”(VFA-115)のNF-300は2フライト

午後の離陸


午後のお戻りの棚ボタブレイク


午前の上がり

”Chippy”(VFA-195)のNF-400も2フライト

午後の上がり


午前の上がり

”Liberty”(VAW-115)のNF-600も2フライト

午後の上がり


午前の上がり

”Outlaw”(VAQ-141)のNF-500はお昼頃に・・・


回転翼機勢では”Warload”(HSM-51)のTA-51を久々に目撃・・・T/Gをしたのでその中から・・・





後はめぼしい絵を撮った逆順に・・・





ゴーアラウンドした時のダウンウィンドへの捻り・・・
























悔しいけど、明日からは通常営業なので展開できません・・・(T_T)。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




今日も厚木エンドへ・・・(^_^;)。

報道では、キャンプ富士での演習参加のため”Osprey”(MV-22B)×4機が飛来するとの情報だったが、
「降りれば上がるだろう」と終始、離陸側にステイ・・・。

”Osprey”×4機は15時~16時にかけて、PARで個々に着陸・・・。
しかし、中々上がらない・・・初Osprey撮影とならず・・・(-_-)。

今夜はステイ???明日は朝逃げ対策で早起きせねば・・・。

一方のNF勢、先週よりもチョッピリフライト数は増えたが、まだ少な目・・・(”Outlaw”はお休みだったし)。
だけど、色付きが結構飛ぶという傾向は変わらず・・・。

まずは、色付きから・・・

”Chippy”(VFA-195)のNF-400は2フライト

午後はマズマズ・・・


午前中は・・・(-_-)

”Liberty”(VAW-115)のNF-600も2フライト

午後の上がり


午前の上がり


午前のフライトではT/Gを何度かしたんで、その中から・・・

”Talon”(VFA-115)のNF-300は午前のみフライト



ブレイクはもう少し遅ければ・・・

”Mace”(VFA-27)のNF-200は午前のみフライト

タンカー仕様なんで、もう少し低く上がって欲しい・・・


良さ気な上がりを撮った順に・・・













NF-200もこれ位は・・・








今日、一番の低さ・・・このPさんがNF-400に乗っていれば・・・





棚ボタブレイクとT/Gから・・・













残念だけど、明日が夏休み最終日・・・無事に”初Osprey”となるかな???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は実家へお盆参り・・・。
渋滞覚悟で深夜移動を敢行したものの、東名厚木ICまでは渋滞無し・・・ちょっと肩透かしされた気分・・・。

今日は昨夜の寝不足の為、午前中は寝休日、午後はお買い物ミッションへ・・・何も撮らず・・・。
ということで、千歳の写真の掲載を再開・・・。

今回は”Blue Impulse”・・・本番は南からの低い雲が流れ込んで、”5区分”でスタートして途中で中止・・・(-_-)。

1パス目はデルタ

ショーセンターで・・・オイラの立ち位置では苦しい・・・

2パス目はリーダーズベネフィット

少しでも条件の良い場所で・・・ということで、ショーセンターよりも北側で実施・・・オイラにはラッキー・・・

3パス目はツリー


4パス目はスワン


5パス目はグランドクロス?

ここで、打ち切り・・・(-_-)

寂しいんで、最初の転がりを・・・













千歳の写真はあと1回でお終いにします・・・。


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は金曜日(→魔金)だけど、”キツネ”(VP-5)が気になって、やっぱり厚木エンドへ・・・。

今日もフライト数は少なかったものの、「何故か?色付きが多く飛ぶ」といった傾向は続いていて、
本日はNF-200がフライト・・・この3日間で固定翼機勢の色付きが全機飛んだことに・・・。

一方の”キツネ”さん、午前はローカル&夕方のお帰りを予想していたら、午前中早くに巣へお帰りで・・・逆光側で撮る羽目に・・・。


まずは、NF勢の色付き機を・・・

”Mace”(VFA-27)のNF-200は2フライト・・・離陸は高めだったものの、お戻り時はT/Gをしてダウンウィンドへの捻りが・・・(^_^)

午後の離陸


午前の離陸


午後の捻り


午前の捻り・・・(^_^)

”Liberty”(VAW-115)のNF-600は低目の離陸&お戻り時に棚ボタブレイク・・・(^_^;)








”Outlaw”(VAQ-141)のNF-500は西の方へお出かけ・・・離陸時にナイスな低目の離陸・・・(^_^)



今日はリーダーだったんで?捻らなかった・・・

NF勢の良さ気な離陸を撮った順に・・・





今日一番の上がり・・・(^_^)


テイクオフよりもT/G後の離脱の方が低かった・・・







棚ボタブレイクとT/Gを・・・







”キツネ”(VP-8)さんのP-8Aの離陸・・・昨日(ローカルフライト)よりも低く、ギアアップが遅かった・・・






P-8Aの前に上がったC-40A・・・これで、B737の三連発・・・




あと、海越えConvoy便のC-130Tがお立ち寄り・・・ギアアップが遅かった・・・




最後に、あと先短い”Ivory#89”(US-1A)の離陸(お家へのお帰り)





さすがに明日はお盆参りに行こうか・・・でも高速の渋滞が・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




羽田も気になったが、昨日撮り逃がした”キツネ”(VP-5)の”Poseidon”(P-8A)を狙って厚木へ・・・。

お目当ての”キツネ”(VP-5)のP-8Aは、ローカルフライトを実施・・・。
離陸が降雨時、戻りは17:30頃と、良い条件ではなかったが、無事に捕獲・・・一応、両側が撮れた・・・。

蜂さんの方は、予想に反して、昨日よりもフライトが少な目・・・。
ただ、今日はNF-400が飛んだりと、何故だか”色付き”の飛ぶ比率が高い・・・。


まずは、メインディッシュの”キツネ”のP-8Aを・・・











今日の条件は”Nikon1”には厳しかった・・・(歩留まり悪し)

同じく、昨日飛来した”カジキ”(VF-40)の方は、南の島の巣へお帰り・・・



やっぱり、レターが入っていて欲しい・・・


NF勢から、今日飛んだ色付きを・・・

今日も飛んだ、NF-500は結構低い上がり



残念なことに、先行機のブラストを避ける為か、東側に捻ってしまった・・・

NF-300は高目・・・



お戻り時にT/Gをしてくれた・・・

NF-400は条件が酷い時に上がったが、降りが撮れた・・・









良さ気な上がりを撮った順に・・・







ベタ低からハイレート気味の引き起こし・・・これは、本家?のPさんかな??


今日、一番の上がり・・・(^_^)


条件がマトモな時だったら・・・

T/Gから・・・




棚ボタブレイク・・・





朝、C-40Aが連発で上がって、夕方、連発で戻って来た・・・Bu-No.は連番・・・ただし、順番は朝夕で逆・・・









さて、明日は金曜日・・・


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日から夏休み・・・向かうはやっぱり厚木エンド・・・(^_^;)。

当初はRWY01運用、現着後直ぐに蜂さんのエンジンがかかり期待したんやけど、
2機が上がった時点で、RWY19へランチェン・・・その後もあまり数は上がらす・・・(-_-)。

結局のところ、上がった機数はのべ10数機ともう一つやったやけど、色付きが4機も上がったんで、
夏休みのスタートとしてはマズマズだったんかな???


まずは、色付きから・・・

”Liberty”(VAW-115)のNF-600は2フライト・・・2回目の上がりはマズマズの低さ・・・(^_^)





T/Gを何度もしたんで、ダウンウィンドへの捻りを・・・

”Talon”(VFA-115)のNF-300はマズマズの低さ


”D-Back”(VFA-102)のNF-100はRoute-4だったのに高くて真っ直ぐ・・・(-_-)



お戻りは棚ボタブレイク・・・(^_^)

”Outlaw”(VAQ-141)のNF-500は離陸、PARでのT/Gともに高くて・・・(-_-)





他の良さ気な離陸を撮った順に・・・










このNF-504は送りになるまで木の上に出てこず、その後ハイレート気味に・・・まるで、別部隊の噂のPさんみたい・・・












棚ボタブレイクを・・・






T/Gをする機体が多く(今回のステイは短い?)・・・ダウンウィンドへの捻りを・・・





他の機体から・・・

久々に見たUC-12W

フルレンジテイクオフの割には低かった・・・

後先短い、”Ivory"89”(US-1A)



VFR-S/W-Dep.の捻り・・・



P-1は離れた奥地で撮っても高かった・・・



今日、悔しかったのは”キツネ”(VP-5)のP-8Aを取り逃がしたこと・・・。
レシーバーにヒットした時は、VP部隊恒例?のT/Gを何度もする・・・とタカをくくって離陸側に留まっていたら”FULL STOP”・・・(-_-)。

明日はどうすっべか???


励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ