遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

絶滅種

2011-04-27 22:14:07 | ただの記事

絶滅野生動物の事典この本を読むと

生物の歴史は

絶滅の歴史でもあるんだな

思った

 

これまで

ずいぶんたくさんの動物が絶滅してきたけれど

自然の営み

その中から進化して・・・・

Img_1276755_26975809_2

いうのを

覆したのが 人類の出現だった

 

のね

 

アリスのお話に出てくる

ドードー鳥

見つけられて100年くらいで絶滅してしまった

よたよた歩いて 飛べない

この鳩科(だって!)大きな鳥は

うまい肉だと 乱獲され

そのぶきっちょな立ち居振る舞いで面白がって追い回されて

殺されて

絶滅してしまった

 

こう見ると 絶滅しそうだと この頃よくテレビで見る

アホウドリも思い出してしまう

 

人間が 自然の営みに介入して

たくさんの種を絶滅に追いやった

 

それって 自然淘汰とも違う 根こそぎ

 

なんか やってはいけないことを

やりつくしている人間だろうか?

わたしは なんとなく 森で 原始的にまきを燃やしてエネルギーにするようなのが

自然の理にかなっているような気がしていたが

 

火を使うことからして

あまり自然な話じゃないのか!

 

どこから エネルギー取り出せるか  と 

火を使うときから

人類は自分の絶滅への道 

周りの動物を殺しながら

まっしぐら  突き進んできたのかもしれない

 

ところで

カラスは

なんとなく

絶滅しない鳥に見える

 

雀って 危ないんだってね

 Kanta500

カラスはなぜしぶといか

その肉はうまくないし 

(食べたことないから知らないけど)

姿かたちは かわいくないしみっともないから

人間が 欲しがりはしないから

狩りまくられて 絶滅することもない

 

ああ  そうか 

おい!  かんたは どう思う?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は Yアトリエで お絵描き

2011-04-27 17:27:47 | 絵画

今朝 家を出るとき 花てぼさんのお姉さまからメールが来ていた。

私の英語の勉強用に 英語のお手紙。

だんだん 読むのはできるようになるかもしれないと

わくわく

しかし!

お返事は 英語で書けない

フフフ  難しいのよ

お姉さまはアメリカにいらっしゃる 

花てぼさんとも 私とも一つ違いのお姉さまと

初めて知った

 

私は一人っ子で きょうだいがいないから

おねえさまというものから メールをいただくのがすごくうれしい

 

さて

今日は Yアトリエでお絵かきだったが

夕べの地震の時  どうした?と聞いた

実は アトリエは すごく揺れる建物なのよ

今日は強風で アトリエは震度3くらいでゆらゆら揺れている

そこに 夕べは震度4だったものね

一瞬 逃げようかな  と思ったそうだ

ここで 私は春色の絵を描いている

そのうちできたらお見せしましょう

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本のこと

2011-04-27 07:05:59 | ただの記事

本の処分のこと

いけないことを書いていたと思った

たとえば 避難所で 子供の本とか

持っていったらどうだろうとか

思ったりしたが

絵本とかは 読み聞かせで自分が使うので

処分はできない

 

この間 ラジオで 外国にいる日本の人が

日本語の本をどうやって手に入れるか

苦労話をやっていた

 

ああそういうところに送れば本の虫の人は読んでくれる

とも思ったけれど・・

プールに行くと 子供の遊びコーナーがあって そこに

本が何冊かおいてある

 

大人だって ちょっと何かあれば読みたいと思うだろうと

事務局に申し得たり

図書館に高見順の日記全集持っているけれどいらない?

と聞いたりしたけれど

図書館では いらないというし

 

今まで もらってもらえたのは

近所の中学校だった

そこでは 寝転んで本も読めるように

畳コーナーを作って 本箱を巡らせて

そういうコーナーを作ってくれた

 

あとになって 朗読をやるようになって

そこに持ち込んだ絵本 ちょっと惜しくなったりした

子供のころを思うと なかなか紙もなくて 本を作るのが大変だった時代もあって

本を捨てるなんて それは  考えてみれば

犯罪的なことだ

 

だから

こんなこと書いちゃいけないことだったと

思った     が

あの地震の後

家に帰ってきた息子は

ここにいたら  僕は死んでいた

と 崩れた本箱 本の山を見て仰天していたのよ

 

田舎のここに納屋があるときからここに本を持ち込んで

ストックしてきて

死ぬ前にいろいろ始末しなくちゃと思い

 

たとえば 教育関係の本 これは 現代には通用しないし

とも思い

あれこれ考えると

日本は 飽食のおごり高ぶった国に成り下がって

電気をいっぱい使って いっぱいものを消費して暮らしてきた

 

その挙句の 原発事故だった と思った

Img_0850

 

まだかたがつかない

Img_0851  

手塚治虫は

結局取っておくことにした

Img_0857  

生き残った本棚に とっておく本を並べている

この本棚も 余震のたびにギシギシいうから

撤去してよと

言われていたのだが今のところ

ちょっと 置き場にしている

ここの住人はいなくなったし

 

これから

こっそり片づけることにする

さて  環境センターに行ってから

Yアトリエ

あそこの近くが夕べの地震の震源地だった

アトリエは ものすごく揺れる建物なの

でも壊れないの

ガラス絵も壊れなかった

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でか!

2011-04-26 21:13:14 | ただの記事

いやだ震源地 ここらだ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず本を束ねている

2011-04-26 19:26:16 | ただの記事

なんとか100キロ束ねたいなんて

意味があるかないか

わけのわからん目標ができてしまう

瓦礫のようになった本棚から本を引っ張り出して

性懲りもなく これ取っておこうとか思いながら

本を束ねる

昆虫記なんか ぼろくなった古い本で

読まないかもしれないけれど

でも これ 売ってなかったしなとか思って

昆虫記は取っておく

紅楼夢?捨てる!

孫に読ませたい子供の本

孫いないし 本は古びてきたないし

捨てる

 

そこここには ぜんそく発症の危険性のある埃がすごいよ

 

これって  普通の家の本箱にはないほどの埃?

本て 出して掃除するもの?

 

これって すごく恥ずかしいこと?

 

Yさんが 片付けるの手伝ってあげるよ

と言ってくれるけれど

 

とてもじゃないが 人には見せられない埃よ

 

なんだか やっとこやっとこ動いているのを見て

「やめとけ そんなのやってるから体が痛いんだろ?」と

武蔵は言うが

体が痛いのは 別の原因だよ

動いたほうが やがて痛みは楽になる

 

しかし

痛みは楽にはなってきたが

眠くなってきた

 

車が帰ってきたら

鬼の居ぬ間に 車に積んでしまおう

朝では つめないからね

朝 環境センターに 寄ってから明日は

Yアトリエ

少し 遅刻するかも

 

ああ眠い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPEEDI  て よく聞くが

2011-04-26 13:10:46 | ただの記事

 日本で なんで 放射能の拡散シミュレーション出さないんだ?

なんで ドイツなんかのをどうせ見れるのに

隠すんだ?と思ってたら

早川由紀夫さんという崋山の地質学者さんのページで

三宅島の時の シミュレーションが 残ってると

見せていただいた

こんなのできるんだ

ちゃんと発表するべきだろう  開くのに時間がかかります

8.423メガです

「miyake4to5-1min.mpeg」をダウンロード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分にとって一番大事なこと

2011-04-26 12:26:33 | ただの記事

昨日都内を歩いて

本当に皆 バシッとスタイルよくおしゃれして

歩いている

外国の人が そういう  ハレ  っぽい東京のおしゃれに   !!!

という記事を読んだことがある

震災直後 都内に出た若い画家は 異常なテンションンの東京だった

と言っていたが

今は

見た目

平常に戻った感じがあって

 

ここは別世界だな

と感じる

 

わが田舎は

相変わらず 人が出会うと  地震関連の話ばかりで

延々と続く会話

 

たぶん

まだ 震災ハイ が続いている

 

池田氏がまた このような微量な放射線は無視していいのに

また

孫氏が 放射線計測機を ソフトバンクのアンテナショップに置くなんて

余計なこと  煽ることとかみついてた

 

微量な放射線 無視していいという見解

相変わらずだ

 

考えてみれば  年間100ミリシーベルトで

癌の確率が0.5%上がる

というのは

半数は癌になるんだから無視してよいほどだという人もいるし

たばこや 紫外線と大してかわらないという人もいる

 

リスクばかりを上げて

精神的にダメージを受けるほうが問題だとも

 

 

・・・

 

でも よく考えてみると

自分にとって大切なのは 身近な人であり 子供なのよね

そうなると50%が50.5%になっても 問題ないとは言えない

自分の子供が癌になったとき !!! なんで!?って思うもの

母親というのは

そういう視点でものを考える

 

何事も

この問題で一番大事なのは何か

ということだ

人々がいろいろな説を述べるけれど

それは

その人にとってなにが 一番大事で  そんなことを言っているのか

考えないと

今 日本に政治的リーダーが ああ

そういう人材が こんなにも払底じゃ  ということに愕然としているけれど

大事なものが 政治において ただの権力という化け物になってしまったからなのね

原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史 (新潮新書) 

この本

読み終わったんだけれど

正力という人が

政治的権力がほしくて動き回ったこと

CIAが 戦後 冷戦のなか 

共産主義に打ち負かされないように

動き回ったこと

そのなかで もてあそばれた

原発

そうやって  原発が 日本に入ってきたころのことを読んで

その陰では

新しいエネルギーだと 情熱を燃やした人もいるし

東海村に誘致するときの思惑もあったし

人は

それぞれ

自分の一番大事だと思うことを軸に 動くんだなと

しみじみ思った

 

ただのおばさんは 

命を生み出してきた母親の立場で

日々の食事が大事だし

そういう立場

ただのおばさん なめんなよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花てぼさんの お姉さまへ

2011-04-26 07:23:05 | ただの記事

お手紙 ありがとうございました

私は英語が苦手ですが

辞書がありますので

おっしゃってくださったことは ちゃんとわかります

さっき

御親切をありがとう ブログでお返事書くから読んでくださいって

英語で書いたつもりなのに

波線が出るので 間違っているみたいです

書くのは読むのの一万倍 苦手です

 

英語のパソコンに 日本語のお返事を書くと

きっと文字化けすると思ってね

ここに

書きます

 

私のブログを

これまで  読んでくださって 本当にありがとうございます

私も 花てぼさんの記事で  とりわけ

クレイジー キルトなど 目を見張る作品に

大喜びで見せていただいてます

 

地震 津波 原発事故と 本当に 未曾有の災難に遭って

この祖国のことを きっとご心配になっていらっしゃると思います

どうぞ これからも 日本が 立ち直っていけるように

日本の子供たちが 立ち上がっていけるように

応援してください

痛い痛いとブログに書いて

ご心配を掛けましたねOjigi080225

お姉さまも 

9か月も痛みに襲われていたのですね

もう よろしいのですか?

ミネラルバランスについて 

また教えてくださるのを

楽しみにしていますので

どうかよろしくお願いしますね

ほんとうに  

ありがとうございました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花てぼさんの書 息子の新居

2011-04-25 20:57:10 | ただの記事

今日は

朝 比較的楽だった

それで

先日まとめた本を環境センターに運んだ

70キロだった

そのご

家を出ることになった息子の家に用事があるので

東京に行くから

まず 銀座に行って 花てぼさんの書を見ようと思った

来た電車は  湘南新宿ラインだったので 渋谷から?

と思ったが ホームは遠く 歩かねばならないし

銀座線へは階段だ

敬遠して 池袋で降り 有楽町線に載って

銀座一丁目に行った

大荷物を持っていたので ロッカーに預けた

 

20110425125829

 この詩 

ブログでは

読んだ

 

けれど

会場で

この書を前にしたら

言葉が私に入ってくる

情景が浮かんでくる

そういうことが

こんなにも違うのかと  びっくりした

花てぼさんが 読み込んで表現なさって

この詩が こんなふうに立ち現れる

 

素敵だなあ

と思った

 

表現というのは  そういうことなのか

 

いつか 詩を読めるようになりたいと思うその先の目標ができた

 

そのほかの書も だんだん 見えるものが広がってきて

書を見せていただくのが本当に面白くなってきた

 

遊 という字 遠  という字 私の字だから

どんな風に書いてあるんだろう

という子供みたいな関心もある

 

さて

ロッカーに荷物を入れちゃったので

また

銀座一丁目に戻った

それで

市ヶ谷に戻ろうと思ったのに反対方向のホームに出ちゃった

もはや 東京は私には わかりにくい町になっちゃった

しょうがない

月島から 両国に出て総武線に乗ろうと思ったら

両国は 乗り換えにくいと判明 半蔵門線に乗り換え 錦糸町に

そこから小岩に出た

途中 平井で一年だけ勤めた職場が見えた

 

小岩から タクシーで 目的地に

恐ろしく手間取って 業者との約束

(3時から5時の間)というのに

私が到着したのが3時10分

お留守だからもう5時までにはいかれません

というの

「私はこれから田舎に帰るの  電車が無くなるから

早く来て!

暗くなったら ここがどこだかわからないのに

駅まで怖くて歩けない

早く来て!」と騒いだが・・・・

延々と 寒い息子の部屋で待って

ああ すっかり体が固まって 痛くなっちゃった

 

5時ごろには 

息子も帰宅して

業者とのやり取りも済んで

若い画家に 京成小岩まで案内してもらったが

その700メートルを歩くのが もう 足がもつれて

ダメ

関節が凍りかたまってしまった

 

でも無事に帰ってきた

今日は1万歩を優に超えて歩いた  よしよし

 

京成線というのは ほとんど 乗ったことがないの

寅さんのところも行ったことがない

(昨日KINU洋画会で聞いたら 皆行ったことがあるって きゃ!)

江戸川区はわかるんだが

葛飾区はこれまで縁がなかった

母が 脳溢血で倒れたとき

救急車が運んだのが 葛飾区の病院で

九段の平井の職場からせっせと通ったときは

葛飾区に足を府に入れてはいたけれど

 

これから探検しよう

 

地図で見ると

茨城の家から結構近い  100キロはないな

 

帰りは京成上野から 上野に回り 宇都宮線で帰ってきた

 

これから お風呂に入る

温めて溶かさなきゃ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりおかしい

2011-04-25 06:05:43 | ただの記事

http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/77b1f6c632e436b9bd3d14d5796877ee/page/1/

これで見ると

汚染が本当に深刻なんだと思う

51rxp9ppb9l__sl500_aa300_ここに出てくる今中哲司という先生も

この間読んだ本→の著者の小出先生も

マスコミからは

嫌われている

武田邦彦という先生は

まるで

でたらめおやじ

嘘八百ならべという扱いを受けている

私は

↓のページをお気に入りに入れて

時々読んでいるけれど

http://takedanet.com/

でも  どう考えても この先生はまともだと思う

 

細かいことで 

原発・正力・CIA―機密文書で読む昭和裏面史 (新潮新書)

揚げ足を取ることは

誰だってできると思うけれど

 

→の本は今読み途中

 

この本のことを検索すると

だいぶ前に

池田信夫という人が薦めていた

 

この池田信夫という人のものの考え方も

ものすごく面白い

上杉氏 武田氏など くそみそにやっつけたいらしい

一見 原発推進派のゴリゴリに見える論戦を張っているようで

実際は 違う視点を 見せようとしているんだなと思うので

ときどき覗いてみる

 

上杉隆というジャーナリストは

言論統制の危機を叫んでいるから

なんだか

蛇蝎のごとく 嫌う人もいる

 

男鹿人さんのリンク先の島村先生も

地震予知は できないものだ

そんなところに予算を使うのは

おかしい

と言ったためか?

摩訶不思議な目に合っている

 

ここにきて

 

放射能汚染の事実を

やたら隠している風が見えるから

私はすごく疑心暗鬼になっている

言論統制って 警戒したほうがいいのか?

なんか

見ようと思ったYOU=TUBE  削除されました

って

よくぶつかるようになったし 

もっとも  ネット上では

荒唐無稽なうわさも飛び交っているけれど

(この地震は 人工地震でテロだっていう )

事実を知ること  真実をつかむことは 

難しい

 

悩んでいないで 日々やることをやって 

暮らしていこう

 

今日は 東京のホットスポット近くに出かける

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする