毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

バンダナ帽子は〇〇を救う

2017-05-31 06:46:06 | 日々の出来事

 

介護予防体操のボランティア仲間に70歳の男性の方がいます。

この方 髪がうすい・・・・というかほぼない。

それで、暑くなるとすごく大変だそうです。

頭の汗をせき止めるところがないので拭いても拭いても流れてくるそうです。

(↑ 髪の毛っていろいろな働きがあるんですね)

 

ずっと帽子をかぶる訳にもいかず、ハチマキも変だしね~と

2~3度、そんな話を聞いていまして、ふと思いついたのが

うちのとーちゃんが使っている手拭いで作ったバンダナ帽子.

バイクに乗るときにヘルメットの下にかぶっている薄い布の帽子みたいなものです。

バイクショップで売っていますが結構な値段なのでかーちゃん作れないかと言われて

インターネットで作り方を見つけたものです。

バイクショップで買うと1000円ですが、自作すると100円かかりません。

 

数枚作って置いてあるので、おじいに1枚差し上げました。

これが大変喜ばれました。〇ゲの救世主とか言ってましたな。

手拭いなので汗も止められるし柄が見た目もちょっとよかった。(←無防備頭の保護にもなる)

お似合いでした。

 

かぶり方を私のバンダナ帽子で教えていると、それを見ていた仲間のおばちゃんが

「いいね、いいね、私もほしい」ということで私のを差し上げて

また、またお仲間が「山歩きの時にほしい」ということになりました。

じゃ、次回用意してくるねと言ったものの

作ってあるのはとーちゃん用のさっぱりした柄なので、

急遽、かわいい柄の手拭いを買ってきました。(←セリアです)

家にはミシンがないので撮りためた映画を見ながら

せっせと手縫いで8枚作りました。

縫ったところはゴムを入れるので雑でもOKなのです。ただし少し頑丈に縫います。

例のおじいにももう一枚差し上げましょう (←最も必要としている人)