何を思ったか、秩父まで行って来ました。
車で2時間くらいのところに
「天空のポピー」という ポピーを群生させているところがある
というので、暑いから外はやめておこうと思っていたのに
行ってしまいました。
ここね、ポピーがとてもきれいでした。
でもね、「ネーミングの勝利」でした。
~天空の~に惹かれて入場待ちの車が列をなしていましたが
ポピーが植えてあるだけで
(↑ それを見に行ったのですけど・・・・)
ほかには何もないので30分もいるとお終いです。
駐車場を一緒に出た人達が、一緒に戻ってきたので
たぶん、同じような感想じゃないかな。
何枚撮っても同じような写真になってしまうしね~。
どれもパンフレットみたいになってしまいます。
かわいい写真を撮りたいなといつも
思っているのですが、今回はダメでした。
ワンコがいたので、モデルになってもらおうと
カメラを向けたら スルーされてしまいました~。
山道をずーーっと登ったところにあるのですが
かっこいい自転車の人がたくさんいて、
練習コースなのかもしれませんが、
ものすごく体力がいるコースです。
もしかして、自転車が流行っているのでしょうか?
”カメラマン”としてはちょっと残念・・・?
アガサさんがモデルになればよかったですね
ポピー、道路の脇などにちらほらと咲いているのを見かけました(ひと月くらい前?)。
色は全部、薄オレンジ色でした。
空気もきれいで、ホッとする所ですね。
ポピーって、赤が多いので、私は、見ているうちに、飽きてしまうのです
近くにポピーの里のような所があるのですが、数年に1度、行く感じです。赤に圧倒されてしまうのです。
え?私がモデルとな?
ちょっと発表できないですね
時間をかけて行った割には残念でした。
一望するだけでもういいかなという気持ちになりました。
もう行かないと思います。
標高が高いので風は爽やかでしたけど。