5月12日(土)、新舞踊・藤若会の面々やワッシーと、埼玉県松伏町にある県営「まつぶし緑の丘公園」春の花まつりに参加してきました。

寿々駒師匠ことヨーコさんはこの町出身。共催の自治会会長さんとは同級生。参加は3回目。
持ち時間は新舞踊20分、ワッシーとぼくで20分。
ブログには載せませんでしたが、昨秋(10月21日)の花まつりは残念ながら雨。
寒い日でして、人はまったく来ず、舞台は管理センターの真ん中、屋根のある通路。観客はほぼ関係者でした。
こんなふう。(ぼくは出演しませんでした)


今回は晴れ。
気温24度、風もあって木陰はさわやかです。
ポピーがきれい。

舞台は芝生の上。




実は、カラオケを入れたCDケースには中身が入っていませんでした!
入れたと思い込んでいたんですね。(間抜けな話がこのところ多いんです)
そのとき午前10時45分。出番は13時30分。自宅まで17キロ。渋滞がなければ往復約2時間。13時には帰ってこれる。取りに行っても間に合うはず。行きましたね。渋滞に少し遭ったけれど、会場に戻ってきたのは予定通り12時55分。疲れた。
練習時間もないため、赤信号で止まるたび、ハーモニカの音出しをするという、なんだかいつも帳尻合わせばかりだなと思いつつ...。2曲、無事終了。
強烈な日差しが注ぐ会場。椅子に腰掛けている観客は40~50人、年配のひとばかり。
ファミリーは広大な芝生広場にテントを張り、子どもたちと遊んでいました。

寿々駒師匠ことヨーコさんはこの町出身。共催の自治会会長さんとは同級生。参加は3回目。
持ち時間は新舞踊20分、ワッシーとぼくで20分。
ブログには載せませんでしたが、昨秋(10月21日)の花まつりは残念ながら雨。

こんなふう。(ぼくは出演しませんでした)


今回は晴れ。

ポピーがきれい。

舞台は芝生の上。




実は、カラオケを入れたCDケースには中身が入っていませんでした!

そのとき午前10時45分。出番は13時30分。自宅まで17キロ。渋滞がなければ往復約2時間。13時には帰ってこれる。取りに行っても間に合うはず。行きましたね。渋滞に少し遭ったけれど、会場に戻ってきたのは予定通り12時55分。疲れた。
練習時間もないため、赤信号で止まるたび、ハーモニカの音出しをするという、なんだかいつも帳尻合わせばかりだなと思いつつ...。2曲、無事終了。

強烈な日差しが注ぐ会場。椅子に腰掛けている観客は40~50人、年配のひとばかり。
ファミリーは広大な芝生広場にテントを張り、子どもたちと遊んでいました。