4月9日(土)は2ヵ月ぶりのデイケアセンタ-でのボランティア演奏。
デイケアセンターに来る人は月水金とか火木土、週1回とかパターンがあって、土曜日は一番回数をやっているのでおなじみのかたが多い。
いつものように各人のソロ2曲と歌声コーナー、全員での合奏など。
今回の歌声の選曲はタカさん。
「花」「だいこくさま」「うさぎとかめ」「二人は若い」「東京のバスガール」。
戦前の歌や戦後間もないころの歌謡曲、文部省唱歌など知っている歌だと、みなさん生き生きとしてしますね。
ソロの曲は懐メロを入れるようにはしていますが、各人各様。
「時の流れに身をまかせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/213ba26625324e88fac3373b25058fbc.jpg)
「てんとう虫のサンバ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/2814b643712804390c9e09da3a31118e.jpg)
「月見草の花」のあと、リクエストに応えて「ラバウル小唄」。これをすぐ吹けるのはフトマサさんだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/8093b23a00f38c504c9e2843328078cc.jpg)
「芭蕉布」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/49d01d973e82bbae7df67fce1a4348a9.jpg)
「もののけ姫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/be4a770077965deff3ccc230f6122986.jpg)
次回からはぼくがだいぶヒマになるので、隔月くらいで、人も大勢いる水曜日にやろうと思っています。
デイケアセンターに来る人は月水金とか火木土、週1回とかパターンがあって、土曜日は一番回数をやっているのでおなじみのかたが多い。
いつものように各人のソロ2曲と歌声コーナー、全員での合奏など。
今回の歌声の選曲はタカさん。
「花」「だいこくさま」「うさぎとかめ」「二人は若い」「東京のバスガール」。
戦前の歌や戦後間もないころの歌謡曲、文部省唱歌など知っている歌だと、みなさん生き生きとしてしますね。
ソロの曲は懐メロを入れるようにはしていますが、各人各様。
「時の流れに身をまかせ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9a/213ba26625324e88fac3373b25058fbc.jpg)
「てんとう虫のサンバ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4b/2814b643712804390c9e09da3a31118e.jpg)
「月見草の花」のあと、リクエストに応えて「ラバウル小唄」。これをすぐ吹けるのはフトマサさんだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/8093b23a00f38c504c9e2843328078cc.jpg)
「芭蕉布」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/59/49d01d973e82bbae7df67fce1a4348a9.jpg)
「もののけ姫」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b4/be4a770077965deff3ccc230f6122986.jpg)
次回からはぼくがだいぶヒマになるので、隔月くらいで、人も大勢いる水曜日にやろうと思っています。
次回のセッティングもよろしくお願いします
6月上旬頃やりましょう。
そろそろ同じプログラムで他の場所もありかな。