本日は松原団地のティールーム「ジュン」を貸し切って、草加ハーモニカソサエティーの新年会でした。

ソロあり、グループ演奏あり、各人思い思いの演奏を楽しみました。積極的です。
どんな曲を演奏をするか、練習にいつも遅刻して行くボクはまったく知らなかったのですが、みなさん、いろんな組み合わせで演奏するんです。集まって練習しているんだなと感心しましたね。
ゲストというか、なかば強引に誘われたお客様が何人もいらして
、この方たちも一芸を披露します。
中でも、複音界では有名な島忠さんも。見事な演奏で、やんやの喝采。
人気がありますね。

島忠さんからはぼくに6月に草加のアコスで行われる発表会で演奏してほしいと依頼が。嬉しいですね。喜んで出させていただきます。
また、暮れで閉店したフェードインカフェで、よく会うミツコさんも。

僕は先生の伴奏で「パリの空の下」。ぶっつけ本番でしたが息はぴったり
、気持ちよく演奏出来ました。ありがとうございました。
マスターのジュンさん、シャンソンを2曲。落語も上手いけど、シャンソンも素晴らしい。

僕の役割はPA担当で往復クルマ。したがってノンアルコールです。
、呑みたかったな。
呑んだほうが、なんか楽しさの次元が違うよね。

ソロあり、グループ演奏あり、各人思い思いの演奏を楽しみました。積極的です。
どんな曲を演奏をするか、練習にいつも遅刻して行くボクはまったく知らなかったのですが、みなさん、いろんな組み合わせで演奏するんです。集まって練習しているんだなと感心しましたね。
ゲストというか、なかば強引に誘われたお客様が何人もいらして

中でも、複音界では有名な島忠さんも。見事な演奏で、やんやの喝采。


島忠さんからはぼくに6月に草加のアコスで行われる発表会で演奏してほしいと依頼が。嬉しいですね。喜んで出させていただきます。

また、暮れで閉店したフェードインカフェで、よく会うミツコさんも。

僕は先生の伴奏で「パリの空の下」。ぶっつけ本番でしたが息はぴったり

マスターのジュンさん、シャンソンを2曲。落語も上手いけど、シャンソンも素晴らしい。

僕の役割はPA担当で往復クルマ。したがってノンアルコールです。

呑んだほうが、なんか楽しさの次元が違うよね。
良かったねー、リヤカーも有るし、今度からそうしよう
でもノンアルコールの新年会も
かな
ありがとうございました。
それにしても、やーこんさん、舞台度胸すわってきましたね。
日頃の活動と訓練の賜物でしょうか。
速い三連付も綺麗に聴かせてくれました。
私も、笑ってばかりいないで、気を引き締めないと…
次回、そうします。
皆さん、陽気でしたよね。アルコールの効用がよくわかりました。
fuyoyoさん、あれだけ飲んで、たった500円の差とは!
四分音符=184で3連符がやっと吹けるようになりました。わかる人に分かるよね。
でも、「ヴァルセンチーノ」だとまだこの速さでは吹けません。頑張ります。