ワンコと房総に来ています。茂原のひめはるの里、鴨川の大山千枚田、新緑が眩しい❗ いたちに遭遇するハプニングがありました🎵 宿は館山のディアナ、相変わらずのコストパフォーマンスが良いですね🎵
チョコレートコスモスが咲きました。
シックな花色で風にそよぐ姿は、なかなか可愛いのですが、やや地味目。
どうしたものかと考えたのですが、他の花と一緒にしてあげるとお互いが引き立てあって良い感じになりました🎵
昨日は、仙台でした。
仕事の後、ある方と合流。
震災の後、苦難の連続。
しかし、口をついて出るのは、人への感謝。そして、「生きる」でした。
次は、東京で一献!
このところの猛暑、どうにもいけませんね。
何がって?
雪をかぶった富士山の姿を描いた、「神奈川沖浪裏」では季節感が合いませんからね。
ということで、「山下白雨」に代えようとしたら、「凱風快晴」から猛抗議を受けました。
いくら暑くなったなったからって、まだ初夏。
雲ひとつない青空に富士、突然のにわか雨と稲妻を描いた「山下白雨」の季節は夏。
青く晴れ渡る空と波状雲を背景とする富士を描いた「凱風快晴」の季節は初夏。
季節はずれの暑さと言っても、初夏を飛び越して、いきなり真夏はないだろうとのこと。
その気持ちも分かるので、真夏になるまでは「凱風快晴」にお願いすることにしました。
誕生日に、ネコからイヌをもらいました。(何のこっちゃ?!)
家に連れ帰って、先住犬とご対面です。
最初はお互いに様子見をしていましたが、直ぐに仲間と認めて仲良くなりました。
めでたし、めでたし。
「父ちゃん、これは何ていうパンですか?」
「シンケンブロートっていう、ドイツのライ麦パンだよ。」
「トッピングは?」
「わさび漬と、めんたいこ!
「オーマイガー!!!」
「少し、食べてみる?」
「いえ、ワンちゃんにはキツイかも・・・」
「ワンちゃんだけでなく、普通の人にもキツイよね。」
「父ちゃんは、何者ですか?」
親友の旅行作家・下川裕冶氏が、バングラディシュの小学校校舎の修繕プロジェクトの費用を集めるために、クラウドファンファンディング(A-port)を始めました。
バングラデシュ南部に暮らす少数民族の仏教徒ラカイン族の子供たちに無償で勉強の機会を与えてきたウショコラ小学校が、築30年を経過し老朽化で危険な状態にあるために修繕費用を募っています。
多くの皆様に関心を寄せていただければ幸いです。
冬から春にかけてベランダを華やかにしてくれたパンジーなどが疲れてきたので、新しい苗に植え替えました。
今回は、サフィニアとスーパーベル・レモンスライスです。
日曜日の強い風雨で少し萎えましたが1日で回復、1月もすると鉢からこぼれるように咲き誇ることでしょう。
しかし、レモンスライスって変な名前だよね・・・
昨日は風雨が強まる中、雨ニモマケズ句会に参加のため鎌倉へ。
吟行に予定していた由比ヶ浜海岸に行くのは断念して、いつもの茶寮に直行です。
二の鳥居が一望できる絶好のロケーションから一句。
段葛濡らして古都の若葉雨
そして、先日訪れた南会津の大内宿を想い一句。
ねぎ蕎麦をすする軒先夏燕
来る7月12日(金)に横浜で開催する「NPOと行政の対話フォーラム‘19」のご案内です。
今回のテーマは、「社会的な価値を生み出す協働とは何か?」です。
NPOと行政は、地域社会の様々な課題の解決を目指し、お互いが持てる力を出し合いながら連携し協働を進めてきました。
そして、協働を推進するための条例や規則、マニュアルやルールブックなどの整備により、両者の協働は大きな成果を
あげてきたと言えます。 しかし、NPOには「社会的な課題の解決」のほかにも「社会的な価値の創造」という重要な役割があります。
新たな価値を創造することは、これからの行政運営にとっても重要な意味を持つものです。
では、協働により生み出される価値とは、どのようなことが考えられるのでしょうか。
今回のフォーラムでは、NPOと行政の協働は「課題解決」だけではなく、「価値の創造」にも重要な意味をもつという認識のもと、
「社会的な価値を生み出す協働とは何か?」をともに考える場にできればと思います。
皆様のご参加をお待ちしています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
昨日はNPOデー、日本大通りを挟んで、午前中はN法人の総会、午後はS法人の20周年記念フォーラムに参加しました。
その合間に新緑の港町を散策、蔦のからまるビルは老舗レストランかをり!
蔦若葉で一句と思ったのですが、素材に負けて良い句ができません・・・
父ちゃん、これ何~に?
何だと思う?
カボチャかな・・・
メロンだよ。
メ、メロ~ン!
夏にスイカが出てきたら、少しあげるからね。
?∞!#$%&・・
グリンピースを買いました。
ツタンカーメンという名前に惹かれてね。
どうしようかと思っていたら、「見た目は普通のグリンピース 豆ご飯にして保温すれば赤飯の様な綺麗なピンク色に染まります」とのこと。
夕食は、グリンピースご飯だね!
連休の途中から気が上がっていて、なかなか下すことができません。
運気が上がっているというわけではなく、気が上半身に滞っているような状態です。
気は外にあっては大気、磁気、気流など、内にあっては気分が良い、気が合う、気のせいなどと使いますが、体の内と外を入ったり出たりしています。
気が上がることは1年に1度か2度あるのですが、今回は少し長いですね。
この歳になって、自分の気をコントロールできないなんて、なんて未熟者なのでしょうか・・・