NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

吟行は円覚寺

2023年11月29日 | NPO
昨日は句会、北鎌倉の円覚寺に吟行でした。
そろそろ紅葉の時期になったので、平日というのにかなりの人出です。
だからと言って、句の出来には関係ありませんがね・・・

幾筋の谷戸を彩る薄紅葉
小春日や七堂伽藍は谷戸のなか







お酉様

2023年11月24日 | NPO
昨日は二の酉、浅草の鷲神社に詣でました。
コロナ開けとあって凄い人出、鳥居をくぐるまでに数百メートルの列に並びました。
境内もごった返しており、人に酔いそうなので早々に退散しましたが、帰りに寄った居酒屋では酒に酔うことになりました(^^♪






奈良の旅

2023年11月20日 | NPO
シソンさんと奈良の旅も最終日、奈良公園の周辺を散策しました。

このエリアは彼が詳しいので案内を任せて、興福寺、東大寺、春日大社など広大な敷地を歩き回りました。

どこも素晴らしいのですが、興福寺国宝館は圧巻でしたね。















ジャパングリッシュ!?

2023年11月16日 | NPO
皆が州旗が入ったビアカップを持ち寄って乾杯!
某への土産は州旗がデザインされたエプロンです。
居酒屋のお兄さんには、フリーメイソンの集会だと思われたのではないかと・・・

週末は彼と二人で奈良へ紅葉を見に行くことになりました。
英語が苦手な某はジャパングリッシュを屈指することになりそうです(๑´•д • `๑)



 

やまと絵展に再訪

2023年11月15日 | NPO
東京国立博物館で開催されている「特別展 やまと絵」を再訪しました。

10月11日から12月3日までの開催期間中に4回の展示替えがあるのですが、前回の2回目と今回の3回目では展示品の8割ほどが入れ替わっており、全く新しい催しを見るようです。

アーモンドグリコは1粒で2度美味しいそうですが、こちらは素晴らしい展示を4回も見ることができるのであります。

それにしても、よくもこんなに国宝や重文を集めたものですね。お腹一杯です。



最後の一写

2023年11月14日 | NPO
昨日はカメラを持って川沿いを散歩しました。
と言っても、コンパクトカメラだけどね。

サギ、鴨、緋鯉などお馴染みさんは挨拶代わりにパシャリ!
カワセミ君は何度も遭遇するけどシャッターチャンスがありません。

そろそろ帰ろうかと思っていたときに、かなり遠目からようやく一写!
何かテレビの釣り番組みたいな感じでした。









ブログの更新がない!

2023年11月11日 | NPO
友人Aから「友人Bのブログが10日間も更新されていないけど、何かあったんじゃないか? 自分が聞くのは怖いから、貴方から確認してくれ」との電話がありました。

友人Bに電話したら「サボっているだけだよ」

この歳になるとブログやFBは生存確認なんだから突然に中断しないで欲しいよね!

どういう値付けか?

2023年11月10日 | NPO
例の居酒屋に再訪しました。

お通しは、お約束どおりに刺身の盛り合わせ!

焼き玉ねぎ、焼きシイタケ、天ぷら盛り合わせ、巻きずし、どれも量が多い!!

これでお酒を飲んで一人当たり2,500円とは安いでしょ!!!

彼の国では、マクドナルドでランチを食べてもこのくらいの支払いになるよね。







昆虫食

2023年11月08日 | NPO
昆虫食の自動販売機なるものを初めてみました!

色々あるんですね!!

環境への負荷が少ないということだけど、ステーキ派が昆虫派に宗旨替えするとは思えないね!!!

某は、ステーキも昆虫も食べないけどさ・・・







こどもゆめ横丁まで二日!

2023年11月04日 | NPO
「こどもゆめ横丁」の開催2日前、どんなお店が並ぶのか楽しみになってきました。
某といえば、「椎野さん、はね橋のペイントをしていただいたので、ついでに柱もお願いします」
えつー!(五言絶句)
こんなことなら、美術の授業をサボルのではなかった ...... ( 〃..)ノ ハンセイ