「父ちゃん、このお花の名前はなんて言うの?」
「しらん」
「知らないの!」
「だから、紫蘭だよ」
「えっ、ワンちゃんは漢字なんて分かんない!」
(会話ができてること自体が不思議なんだけどね・・・)
「父ちゃん、このお花の名前はなんて言うの?」
「しらん」
「知らないの!」
「だから、紫蘭だよ」
「えっ、ワンちゃんは漢字なんて分かんない!」
(会話ができてること自体が不思議なんだけどね・・・)
神奈川県では、「かなかなぞく」という県の政策PRアニメのサイトを運営しています。
昨日このツイッターに、首相や閣僚による大型連休中の海外出張を批判するネットーニュースを引用し、「まさに平和ボケ、この時期に??」という投稿があったそうです。
担当の職員が個人アカウントと勘違いして発表したらしいのですが、すぐに削除して謝罪文を掲載しています。
でもね、大臣11人のゴールデンウィーク中の外遊に税金10億円が使われることって、どうなの?
我が家の愛車は家の前に着くと、ナビゲーションが「お疲れ様でした。」と言ってくれます。
助手席のカミさんがぽつりと、「何で家に着いたことが分かるの、回りの景色の雰囲気を感じるのかしら?」
(JPS機能がというのもね、将来的にはそうなるかもしんないし・・・)
s
ツバメが巣作りをする姿を見かけるようになりました。
日本人の主食である米は食べずに、ウンカやユスリカなどの作物に良くない害虫を食べて駆除してくれるツバメは、縁起の良い鳥とみなされてきました。
今でも暖かく迎えてくれる人が多いのは、私達に農耕民族としてのDNAが引き継がれているからなのでしょうね。
体の三分の一ぐらいはマグロのアラで出来ている某としては、飲食店のメニューにマグロのメンチカツなどを見つけると万難を排して注文することになるのであります。
それにしてもこの店のメンチカツはハンパなくでかい! 隣のカニクリームコロッケもハンパなくでかい!!
こりゃ、ご飯少なめでもやっとだぜ!!!
昨日は、新人さんの歓迎会が行われました。
かなりグダグダの進行でしたが何とか中盤に差し掛かったころに、なぜか白米に白髪ねぎと酢バスがのったものが出てきました。
酢飯と思いきや、ただの白米で、加えて米粒同志の団結が固く、まったく離れようとしない難物です。
宴会の途中でこうした料理(?)が出てくることに驚きましたが、もっと驚いたのは、まったく味のない白い塊に塩をかけて嬉しそうに食べている新事務局長の姿です。
この度量の広さに尊敬の念が、いやが上にも増したのであります。
あさりと桜エビのうどんを食べました。
この時期ならではの味で美味しいですね。
JAF会員はアミューズメント施設などで割引されることはありますが、この店では大盛りが無料サービスだそうです!
それにしても、全てのメニューを電磁調理器でつくっている飲食店なんて初めてです。
ワンコ達の散歩道に八重桜がきれいに咲きました。
「父ちゃん、この花美味しそうだね。お砂糖をかけて食べたいよ!」
「そうだね。夕方の散歩のときに、ホイップクリームも持ってこようか!!」
「わーい、やった!!!」
砂糖かけ食べてもみたし八重桜
ふるさと島根定住財団が主催する「非営利法人格の選択を考えるフォーラムin島根」にお招きをいただきました。
えっー、松江市の市民活動センターって、こんなにでっかいビルに入ってんのー!
えっー、えらくマニアックな内容のフォーラムに、こんなに大勢の参加者がいるのー!
えっー、NPO法人白書って、こんなに立派なものを作っているのー!
うーん、島根のNPOは恐るべし!!!
座席がみんな進行方向の左を向いている不思議な電車に乗りました。右側には、よほど見せたくないものがあるのでしょうか。もつと最近は、右側しか報道しないマスコミがあるみたいですからね。
昨日の帰りに東急ハンズに寄ったら、バックの売り場で何やら声が聞こえました。
振り向くと、この子が「おじちゃん連れて帰っておくれよ。」と囁いているではありませんか。
「おじちゃんはリュックサック族ではないんだよ。」
とは言ってはみたものの、今日から松江に出張なのですがブリーフケースでは荷物が入らないしキャリーケースを使うほどでもありません。
やはりこの子か・・・
結局、連れて帰ることになりました。
近頃は、スーツにリュックサック姿で通勤する人が多くなりましたが、大手メーカーの販売個数は5年で5倍ほどになっているそうです。
日本NPOセンターでも大半のスタッフはリュックサック通勤なので、某のようにブリーフケースを使っている者は肩身の狭い思いをしているのであります。
確かに、被災地や野外プログラムに出かけることが多いし、両手を使えるのは便利ですからね。
でも、企業回りしているときは震災ルックではなく、ビジネスリュックを使って欲しいのですが、無理だよね・・・
4月17日は、大手町観音の年に一度の御開帳の日です。
戦火に見舞われた東京の復興を祈って、大手町ビルヂングの屋上に、昭和42年に安置された観音様です。
普段屋上は厳重に施錠されていますが、この日だけは観音様をお参りをすることができます。
事務所のスタッフと、お花に囲まれ黄金に輝いた観音様をお参りしました。
帰りにいただいたお供物のお下がりは榮太樓の紅白まんじゅう、有難うございます。
事務所のスタッフと全国都市緑化フェアを開催中の横浜で「いやというほど花を愛でるツアー」を行いました。
先ずは横浜公園に咲くチューリップを堪能、そして様々な花壇を愛でながら日本大通から山下公園へ。
マスコットのリアル・ガーデンベアーと一緒にパチリ。
ヨコハマ大道芸をパチリ。
29枚の帆を広げた日本丸の総帆展帆をパチリ。
お天気も最高、満足、満足です。
肉を食べない某は餃子の具もマグロのアラで作るのですが、家族用は肉を使います。
すると大量になるので、フライパンでは間に合わずにホットプレートの登場となります。
「ワンちゃん用もあるの?」
「ワンちゃん用はないの!」
「えっー!」