NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

寒の月

2024年01月31日 | NPO
昨日は、今年になって初めての句会でした。
この歳になると、半分は安否確認のようなものですがね・・・
とは言え、デイサービスで自分より年下の利用者さんに食事を作っている調理師や、来月はミャンマーとバングラデシュに取材に行くという旅行作家などの現役もいるので、日程調整がちと大変です。

句の出来ですか? まずまずですかね
闇照らし闇凍らせて寒の月
寒つばき一輪咲いて人恋し
どんどの火南無南無南無と昇りけり
屠蘇雑煮祝うことなき部屋の冷え
水仙のかをり岬を覆いけり(伊豆爪木崎にて)



吾妻山の菜の花

2024年01月14日 | NPO
今朝、我が家からは快晴の富士山が見えましたが、もう少し近くでみたいと思い、二宮町の吾妻山に登ってきました。
JR二宮駅北口から町役場の脇を通り、やや急な階段と坂道を20分ほど登ると山頂に芝生広場に到着。
思ったらとおり雲一つない青空のもと、早咲きの菜の花をバックに富士山と相模湾を望む大パノラマが広がっていました!!!
吾妻山の菜の花はあと一月ほどは楽しめそう、お薦めのスポットです。









うざったい詐欺メール

2024年01月10日 | NPO
「平素より、E T C 利用照会サービスをご利用いただきありがとうございます。
日本高速道路株式会社より重要なお知らせです。
お客様のユーザーIDは「******.ne.jp 」でございます。
ETC利用照会サービス(登録型)では、お客さまのアクティビティとセキュリティを確保するため、450日以内にログインがない場合、ユーザーIDを自動的にログアウトする仕組みを設けています。
解約予定日は「2024年1月10日」となっておりますので、お手数ですが、ログインと個人情報の更新をお願い申し上げます。」
うざったい詐欺メールだよね!!!


大警視

2024年01月09日 | NPO
息子の手土産は芋焼酎「大警視」。
大警視? 何のこっちゃという方がいらっしゃと思いますが、大警視とは初代大警視(現・警視総監)を務め、欧米の近代警察制度を日本で初めて構築し日本警察の父とも言われている川路利良のことです。

因みにこのお酒は警視庁と皇居の売店でしか買えないのであります。警視庁で酒を売ってんのかい!!!