NPOな人

NPOの現状や日々の雑感などを徒然なるままにお伝えします。

おむすびアンケート

2018年08月31日 | 東京散歩

事務所と同じビルに入っているお店で、お弁当を買ったらアンケートがついてきました。

あむすびリニューアルについて、次回これを出すと30円引きになるのだそうです。

フォーラムや講座を開催したときにアンケートをお願いしても、その場での手書きは考えがまとまらなかったり、早く帰りたいという方もいて、回収率があまりよくありませんからね。

おむすびアンケートのように、何かノベルティを用意しますかね。

今のことろ、後からメールフォームでお願いするのが一番かな、回収率は良いし、集計も自動的にしてくれますからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニスプレーヤーの年収は!!!

2018年08月30日 | 日記

全米オープンテニスが始まりました。

注目の錦織圭と大坂なおみは、共に1回戦を快勝して2回戦に進みました。

ところで、テニスのトッププレーヤーの年収をご存じでしょうか。

米経済誌「フォーブス」によると、1位はロジャー・フェデラーで、2017年6月からの1年間の年収は7720万ドル(約85億8200万円)、内訳は大会賞金が1220万ドル(約13億5600万円)で、スポンサー収入が6500万ドル(約72億2500万円)とのこと。

2位はラファエル・ナダルで、年収は4140万ドル(約46億円)、内訳は賞金が1440万ドル(約16億円)、スポンサー収入は2700万ドル(約30億円)。

そして3位は何と錦織圭で、年収総額は3460万ドル(約38億5000万円)。今季は未勝利なので賞金は160万ドル(約1億7800万円)ですが、スポンサー収入は3300万ドル(約36億6800万円)なのだそうです。

それにしても凄過ぎて実感が湧かない数字ですね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪からの逆襲!?

2018年08月29日 | NPO

NPO関係者の間で何かと話題になっている休眠預金活用法の元締めとなる「指定活用団体」については、10月1日から5日の間が公募の申請受付期間となっています。

既に、経団連が内閣府OBと組んで、「指定活用団体」を目指して、一般財団法人日本民間公益活動連携機構を設立しました。

この出来レースのような形で決まりかと思いきや、大阪からの逆襲があるようです。

「民都・大阪」フィランソロピー会議を基礎として、サード・セクターを核として「指定活用団体」に手を挙げると「NPO CROSS」で意思表示がでました。

これは大変興味深いことになりましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ専門店

2018年08月28日 | 東京散歩

時々、利用するサラダイス。

要するに、サラダ専門店なのであります。

14種類のサラダの中から1種類を選び、レギュラーサイズかデラックスサイズかを決めます。

そして、トッピングは何と29種類、ソースは17種類!

オーダーシートは全て英語、何ともアメリカ的なお店です。

某が選んだのは、TIVOLIのBlue Cheese Light。小さなパンがひとつつきます。

実はオーダーシートの字が小さいので、あんまし読まないままに注文しているのであります。

(追伸)真ん中の赤いのは梅干し、熱中症対策で個人的に加えています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名所図屏風

2018年08月27日 | 東京散歩

出光美術館で開催中の「江戸名所図屏風と都市の華やぎ」を見てきました。

1657年の明暦の大火以前の江戸城下を描いた八曲一双の屏風には、労働にいそしみ、あるいはにぎやかな歓楽街に集うなど、江戸の人々の日々の生活ぶりが生き生きと描かれており、新興都市の活気が伝わってきます。

某が時々眺めている図録「江戸図屏風」とほぼ同じ地域の俯瞰図ですが、一味違った趣がある素晴らしい屏風です。

じっくりと拝見した後、表に出たら凄まじく「アチー」のです!

どうしようかと思っていたら、何と、東京ステーションギャラリー、三井記念美術館、出光美術館、三菱一号館を無料で回る「ミュージアムバス」というのが運行しているではありませんか!!

オープンスタイルなので車内はアチーのですが、楽ちん!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シングル!

2018年08月26日 | 日記

知り合いの女性から、「最近、シングルに戻った」というメールが入りました。

一瞬、離婚したの?

と思ったけど、ゴルフのスコアのことでした!

続いて、「そろそろ、試合に復帰しようと思う」だって!!

どうやったら、シングルになれんだよ!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡方式で行こう!! 2

2018年08月25日 | NPO

「静岡方式」で有名なNPO法人青少年就労支援ネットワーク静岡が、生活困窮者支援も行っているそうです。

・おせっかいな地域ネットワークが困っている人を救う

・行政の事業だけでは地域の力は育まれない

・「困りごと」がつくりだす町おこし

・組織のうちそとの境界を緩くする

・支援の生態系をつくる

・人に頼るという専門性

・地域を再組織化する

こ、これは正に「市民社会の創造」ではないか!

何としても、津富宏理事長のお話をお聞きしなければなるまい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢2

2018年08月24日 | NPO

軽井沢の2日目。鬼押し出し、湯川、旧軽、わぁーお!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢1

2018年08月23日 | ワンコの世界

昨日から、軽井沢に来ています。タリアセン、白糸の滝などリゾート感は満載です。茶々とだけのお出かけは初めてです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾウのぬいぐるみ

2018年08月22日 | 日記

夏休みでタイのなんちゃら島に行ってきたスタッフから、お土産にゾウのぬいぐるみをもらいました。

さすがにゾウと親しいお国柄、二本足のゾウさんという発想はありませんでした。

そういえば某も、中学と高校の6年間は、小田原城址公園の動物園が通学路でしたので、ゾウのウメ子さんには毎日あいさつをしていました。

ウメ子さんは、昭和25年に来園し平成21年に老衰で亡くなるまで、60年も市民に親しまれた日本最高齢のゾウさん、懐かしい・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原の梨

2018年08月21日 | 日記

小田原に住む姉から梨が送られてきました。

昔ほどではありませんが、小田原では梨を栽培している農家さんが結構あります。

某が子どもの頃は「二十世紀」でしたが、今は、上品な甘さとシャリッっとした食感が特徴の「幸水」と、大玉で果汁が豊富な「豊水」が多く栽培されているようです。

事務所のスタッフにも食べてもらいましたが、美味しいと喜んでくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダの胞子嚢

2018年08月20日 | 日記

カミさんがシダの葉っぱを切り始めました。

「何してんの?」

「だって、葉のウラに虫が卵をを産み付けたから・・・」

「それは胞子嚢だよ。」

「ホウシノウ?」

「そこから胞子が出て、子孫が増えるんだから。」

「ずーと、虫の卵だと思ってた!!!」

+∞-?@!・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな敷地の家 2.0

2018年08月19日 | 日記

先日、わんこの散歩道にある大きな敷地の家について書きましたが。実は、そのお隣にもう一軒大きな敷地の家がありました。

そう「ありました。」というのは過去形です。

最近取り壊されて、その跡地には、アパートが2棟と戸建住宅が20戸も建ちました。

そして、現在はさらに10数戸の分譲をしているところです。

どんだけ広いのでしょうか!

ここは地方の農家ではありません、横浜の住宅地です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NPO CROSS!!!

2018年08月18日 | NPO

・NPOよ、自らの良さを大いに語ろうではないか!

・SDGs時代のNGOの役割 ~国内と海外の壁を越えて~

・「一般就労に近い形態」の喫茶店オープンが果たす役割を考える

・「自然語」で描く未来

・「さいたま市市民活動サポートセンター」直営化のその後 -市議会との「協働」を求めて

・「秋田問題」と市民活動

次々と興味深い表題が並んでいますが、これは何でしょうか?

これは日本NPOセンターが運営する「NPO CROSS」に投稿されたコラムです。

NPOに関わる人が、NPO/NGO・市民社会の役割や、国内・海外の社会課題について様々な角度で論じ、青臭く論を交わし合うためのオピニオンサイト、ぜひご一読ください!!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央省庁が障害者雇用を水増し!

2018年08月17日 | 日記

障害者の雇用を促進するために、「障害者の雇用の促進等に関する法律」では「障害者雇用率制度」が設けられており、事業主は「常時雇用している労働者数」の2.2%以上の障害者を雇用しなければならないとされています。

ところが、国交省や総務省などの中央省庁が義務付けられた障害者の雇用割合を42年間にわたり水増しし、定められた目標を大幅にし下回っていたことが明らかになりました。

雇用労働者が100人超の企業の場合は、その数値が達成できないと、不足1人あたり月額5万円の納付金が徴収されますし、障害者雇用に消極的な企業は公表されることになります。

なのに、なのに、国がこんな状態だなんて、正に開いた口が塞がらないとはこのことですよね!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする