ちっ、また使っちまったぜ、ワンコのシャンプーをさぁー!
某の隣に置いとくからだろが!!
でもさぁ、こっちのが高いんだよね・・・
まあ、これからも時々借りるとすっか!!!
今日は、横浜市長選挙の投票日です。
現職はカジノ推進派だったはずですが、東京新聞の調査では86%の市民が反対とみるや、カジノを争点から隠し、旗振り役の菅官房長官は地元なのに一度も応援演説に入れない状態です。
それなのに民進党の支援は現職と新人に割れるし、新人二人は同じような主張なのに一本化が出来ないなんて、野党共闘って難しいですね。
前回の投票率は29%で過去最低、トレンディエンジェルの斉藤さんに義理立てして投票だけは行きますが・・・
夏野菜を沢山食べようシリーズの第4弾は、サラダ寿司です。
酢飯にサーモンと〆サンマと分葱、これだけで十分ですって?
サラダ寿司を名乗るには、さらにカイワレとベビーリーフと酢漬けのトマトを寿司が見えなくなるまでトッピング!
これにソラマメの天ぷらを添えれば完璧です!!
父ちゃん、茶々も食べたいよ!!!
我が家の朝食です。
カミさんは、6枚切りの食パンを2枚にスライスします!
その1枚が一人分なのであります!!
要するに、6枚切りのパンを夫婦で半分づつ・・・
こうなると、食事と言うよりも、ほとんど儀式ではないか!!!
レトロチックなこの店では、店員さんの呼び出しブザーの代わりに、このゴム製のおもちゃを渡されます。
ビールが欲しいよ、おつまみが欲しいよ、と言うときには、これをにぎにぎして、「ブヒ、ブヒ」すると店員さんがさっと現れるのであります。
このアナログ感がたまりません!
胡蝶蘭がまだ花を付けてくれています。
咲き始めたのはゴールデンウィークの頃でしたから、かれこれ4月になろうとしています。
林芙美子は「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」と言いましたが、我が家の胡蝶蘭は結構長いですね。
ベランダの朝顔が咲き始めました。
平安・奈良時代は朝に咲く花を朝顔と総称していたようですが、江戸時代になると今のような朝顔が栽培されるようになり、文化・文政時代と嘉永・安政時代の二度大きなブームにがあり、1200もの系統が生まれたと言われています。
某はそんなに熱狂しているわけではありませんが、今年は朝の楽しみが増えましたね。
夏野菜を沢山食べようシリーズの第3弾は、「ラタトゥイユ」です。
これって野菜のトマト煮ではありません、ズッキーニやナスをしっかりと炒めることが重要なのであります。
とか言いながら、ニンニクは魂に匂いがつくと思っている某は、出汁を効かせて和風に仕上げました。
メカジキのソテーにたっぷりと添えて、ウンマイ!
カレンダーに付けられたワンコの重り。
仲良く同じ方向を向いていると思ったら、あらあら一匹だけ逆方向なのね。
人間社会でもいますよね、これって多様性とか言うんでしたっけ?
都心のオフィスビルは冷房を効かせ過ぎ、通気口を恨めしく思う今日この頃です。
某などは、何回か屋外に陽に当たりにいく毎日です。
で、ミーアキャットの気持ちが分かるようになりました!
カミさんが折り紙で、花火、朝顔、ひまわりを折ってくれました。
ニッチに飾ると良い感じ、卓空の観音様もお喜びの様子。
我が家はすでに夏真っ盛りです。
夏野菜を沢山食べようシリーズの第2弾は、温野菜です。
温野菜といっても手間をかけずに、カボチャやブロッコリー、人参、オクラを適当に切って、水を少し入れたフラパンに投入しフタをして待つだけです。
箸置きも野菜シリーズでバッチリ!
暑くなると、さっぱりとしたものが食べたくなりますね。
そんな時のために、我が家では野菜を酢漬けにしています。
とは言っても、ピクルスのように手間をかけたものではなく、ただカットした野菜をカンタン酢に漬けておくだけのものです。
定番はキュウリとタマネギと人参、これにカブや大根、パプリカが加わります。
これからは、ミニトマトなんていうのも良いですね。
今朝は夜明けとともに、セミが鳴き始めました。
ベランダの朝顔も元気に育っており、そろそろ花を咲かせてくれることでしょう。
梅雨明けも間近、いよいよ夏本番というところですね。
関越自動車道のパーキングエリバは、どこもツバメ達の楽園!。
天敵のハシブトガラスや猫なども近づかないので、子育てには最適!!
親を待つヒナ達は、とても可愛いですね!!!