今日も雨・・・
この雨の中にも元気に咲き続けるクレマチス。名前は「H・Fヤング」
今年も沢山の花をつけてくれました。
今日見つけた言葉。
「人生に 幸せが欲しいと思うなら、 もしあなたが 虹を見たいと思うなら、
雨を我慢しなくては 」(ドリーバートン)
この雨の中にも元気に咲き続けるクレマチス。名前は「H・Fヤング」
今年も沢山の花をつけてくれました。
今日見つけた言葉。
「人生に 幸せが欲しいと思うなら、 もしあなたが 虹を見たいと思うなら、
雨を我慢しなくては 」(ドリーバートン)
昨年頂いたクレマチスの写真はしばらく我が家のPCの壁紙でした。
今年も丹精こめた花開きましたね。
サッチーの庭のクレマチスは他の色の花も咲いていますか?
今年も沢山色々な色のクレマチスが咲きました。
垣根にも4色が次から次へと咲いて楽しませてくれました。嬉しいですね。
雨にも負けず気持ちを晴れやかに頑張りましょう。
8枚ものは「「鉄線」、6枚ものは「風車」とも言うそうです。
ドリーバートンの言葉で、思い出しました。
「Good Luck」という本を今年の初めに読んだのですが・・・
幸運は、した拵えをした者、すなわち汗を流して努力したものにのみ訪れる、と言うことを、童話風に書かれたものです。
これはお孫さんに読んで聞かせるのには素晴らしい本です。
よろしければ、火曜日に持って行きますが・・
昔は「鉄線」と言ってましたね。茎の部分が鉄の線のように強いとか。好きですね。
ドリーバートンの「Good Luck]は大分前に読みました。そして娘にあげました。良い本ですね。
お気持ち有難うございます。
ドリーバートンも同じ題名の本を書いているのでしょうか?
「Good Luck」は確かにアレックス・ロビラ&フェルナンド・トリアス・デベスの共著でしたね。
娘の所へ渡ってしまているので、忘れていました。
ドリーバートンはカントリーニュージックの女王でこの言葉は有名ですね。
「If you want the rainbow, you gotta put up with the rain」