アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

つぼみ(蕾)

2022-03-31 14:01:08 | 四季折々
関東地方でも、桜が満開となりました。
あちこちで、満開の桜を見る事が出来ます。
次に咲いてくる植物が満を持して次出番を待っています。




 これは、「マルメロ」のつぼみ。
 もうじき、花が咲いてマルメロの実がなります。
 この花のつぼみは鳥が来て(特にひよどり)食べています。


 やっと一輪、可愛い花が咲きました。



 これは、ジューンベリーの花芽。
 6月には花が咲き実がなります。




 ムスカリも花芽が出てきました。



 まだまだクリスマスローズのつぼみがどんどん出てきます




 これは紫蘭の花芽


 

 今、一番元気な花たち (リュウキンカとクリスマスローズ)

曇天のお花見

2022-03-30 15:44:08 | 四季折々
暖かくなったと思ったら、寒く、雨も降ったり曇天も続いています。
「桜が咲いた」とテレビでの放映に刺激されて「昭和の森」へ
(足のリハビリビリを兼ねて)




広い敷地には菜の花・さくらのコラボモ良い風景




紫木蓮とハクモクレンの対比が素晴らしい




満開ではないけど、桜の道を歩くのは嬉しい。




 子供たちも春休みのせいか沢山遊んでいました。



一番,見たかった大きな「コブシの花」






真っ赤椿は桜の木の下でひっそりと咲いていました・



広い公園の中を歩くことが

桜草

2022-03-24 13:55:28 | 四季折々
気温が下がり雨が降って寒い、春には遠いここ2~3日
それでも、桜が一枝咲き色々な花々の芽も出てきました。

今日は午後から晴れて来て、太陽がで出ました。
やっぱり太陽が顔を出すと嬉しい。
庭に出て、鉢植えの「桜草」を眺めて喜んでいます。




 よく見ると花が輪を作っています。





クリスマスローズは増えて一面に咲いています。
春がやって来て嬉しい季節。

栄福寺のしだれ桜

2022-03-22 14:56:15 | 四季折々
毎年、しだれ桜の満開に間に合わず、残念な思いをしていました。
住職様の言った言葉を思い出して、「毎年お彼岸の頃に咲くのですよ」
今日はお彼岸の次の日。雨で寒くても行くことにしました。
車で20分くらいの場所。「栄福寺」
誰も居ない境内。
駐車場から見える門の向こうに「しだれ桜」が見えました。





高さ30メートルほどの立派な桜。千葉氏の家臣板尾五郎治が1130年に妙見堂を建て
その妻 高枝姫がご御守植したことに由来し「姫桜」と呼ばれえています











雨の中でも傘を指して撮っ写真で暗いのですが、満足なしだれ桜を見る事が出来ました。
 帰りも、美しい風景に満足ました。

退院して帰宅したら、花が迎えてくれました。

2022-03-13 15:17:04 | 人生
2週間の入院生活を終えて、無事に帰宅。
4年前に手術(下腹部動脈瘤)の時に人口血管が体内に入って
沢山の薬を飲んでいるうちに、貧血がひどくなって、入院。
内科の検診、(胃カメラ・大腸・小腸の検査など)では問題なく
薬の影響か?医師達の審議の結果、薬を少し変えることで結論。
早速3月18日には検診に行きます。
寒い時に具合が悪かったのですが、退院したら春の気候。
庭の花々も咲いてきて、出迎えてくれました。
 高齢者で入院すると、退院してもまだふらつきなどもありますが
 少しずつ、ゆっくりと春を愛でて行きます。
 er="0">
  つぼみもなかった「山茱萸」(さんしゅゆ)が
  黄色く明るくさいています。



沢山の「クリスマスローズ」は下を向いて
/76/d0a1e2a1a7bcd1f8ad1c7bf21fbfaac7.jpg" border="0">

桜草も沢山咲きました。