ご近所の方から頂いた掘りたての竹の子をゆがき
昆布の出汁で鶏肉と一緒に煮ました。やっぱり春の味
木の芽も丁度出てきましたので美味しく頂きました。
もう一つは
妹から頂いた「アンテイチョーク」の苗木
西洋あざみと言うそうですが花が薊のようです。
花の咲く前の実を食べるそうですがまだ食べた事無い。
ネット上から
↓
此の皮をむき中の実をスープやパスタに乗せて食べるそうです。
果たして実がなるのかなぁ~
ご近所の方から頂いた掘りたての竹の子をゆがき
昆布の出汁で鶏肉と一緒に煮ました。やっぱり春の味
木の芽も丁度出てきましたので美味しく頂きました。
もう一つは
妹から頂いた「アンテイチョーク」の苗木
西洋あざみと言うそうですが花が薊のようです。
花の咲く前の実を食べるそうですがまだ食べた事無い。
ネット上から
↓
此の皮をむき中の実をスープやパスタに乗せて食べるそうです。
果たして実がなるのかなぁ~
今は日曜・祭日お休みのお店で
祖母の時代から頂いていた和菓子屋さん、
日曜日には買えないので、やっと今日買うことが出来ました。
些細な事ですがとてもうれしかったのです。
日本橋の「長門」は徳川家の御用菓子商人で
300年続いています。
昔、茶道を習っていたころこは、この和菓子屋さんの裏に
通いました。懐かしい場所です。
くず餅は柔らかくて上品な甘さでたっぷりの黄粉を
まぶして頂きます。久しぶりの食感でした。
防腐剤を使用 していないのですぐに食べるように
少し買いました。
季節を表す和菓子を久しぶりに頂きました。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
久しぶりに友人との待ち合わせは「銀の鈴」
相変わらず美しい色の鈴でした。
インテリアの車もアートしていました。
田舎から出て行くとやはり刺激が多いです。
ささやかながら、やっと買えた和菓子と友人との会話で良き日でした。
庭に咲き始めた、鉢植えの小さなシラーと牡丹は
対照的な花です。
たった1cmほどのちいさな花は白色とうすいピンク色で
何とも可愛い花です。
名前はシラーカンパニューラー
今の時期に必ずそっと咲いてくる可憐な花
もう一つは豪華な牡丹の花も同時に咲きました
ほのかに香りもあって、存在感があります。
紙のような薄い花びらが風にそよいで優雅さもあります。
春の花が生き生きと咲いて元気をくれます。
千葉県袖ケ浦にある「東京ドイツ村」の芝桜は
初めて見に行きます。
15000坪の中に25万株の芝桜が満開だそうです。
車で回りながら鑑賞出来ます
降りたい場所で駐車して再び移動しながら鑑賞です。
ドイツにちなんでコーンもドイツカラー
エントランスはポピーが出迎えてくれます
池の周りにも芝桜が植わって桜色
坂を上ってゆきます。
所々に全体を見渡せる場所があります。
車いすの人も高齢者も幼児も子供も若者も丹精込めた
芝桜に酔いしれました。
山形産の「独活」(うど)
主人も大好きな春の香りと共に頂く貴重なもの。
柔らかく香りが豊かで本当にふくよかな味わいでした。
お味噌をつけて頂きました。
枝豆はスーパーで台湾産
安くても美味しいのでびっくり
折角だからワインデイキャンターを出してみました。
まだからっぽですが・・
キャップの美しさに感心。
又キャップと受ける瓶の口が摺りガラスで
ぴたりと合うことも素晴らしいですね。
これはドレッシング用ですがキャップと瓶の受け口は
摺りガラスではなくプラスチックでした。
表参道の喧騒を通り過ぎて裏の道に入ります。
そこには、ちょっと楽しいアートを発見できます
小雨が降っていたのでショップの前で思わず微笑みました。
普通の家もおしゃれね
ローマ時代やルネッサンスなどが入れ混じる壁
ショップの中にはヨーロッパの教会のようなインテリア
ドキッ!階段を下ると何かショップがあるらしい。
カフェ、だけど通りすがっただけですが気になります。
どこか、ヨーロッパに居るようでした。
若者に交じって少し離れた原宿や青山は楽しい場所です。
歩き疲れたらカフェを探しましたがどこも満員
やっと見つけたカフェは大きくゆったりできました。
イタリアンの真似をしてエスプレッソで目が覚めました。
東京駅八重洲口からの眺めの変化を見たいと思いました。
東京駅の改装と共に八重洲口も変化して、行く度に美しく
変化しています。
駅前の植栽が始まってから完成に近くなりました。
木々と一緒に花々も植えています。
ルーフ下の植栽はまるで絵画のよう。
八重洲口ロータリーに出現した植物は?
凄いね
中身はどんなふうになっているのかな?
少し歩いてフォーラムの方に行くと可愛い花々
フォーラムの建物が好き
フォーラムと新幹線のコラボも好き。
東京駅近辺を少し歩いただけで都会の変化を感じます
園芸を手掛けた方々の苦労も偲ばれました。
緑多い美しい東京駅を目指して益々の発展を願いました。
年に一回4人の仲良しが集う「帝国ホテル」のロビー
に置かれるお花は毎年楽しみです。
今年は早くも夏の花、グロリオーサの華やかなこと
遠くから見た時は何?
近づいてみると、黄色のフリージアと黄色のグロリオーサ
グロリオーサは夏の花で、しかもピンク色が多いけど
ここでは黄色。艶やかでした
ホテル入り口には色々な可愛い花とラベンダー
銀ブラで見つけた花も艶やかでした
銀座の恋の物語から建てられた碑
側には早くも牡丹の花が咲いていました。
忙しそうに道行く人は片隅の花には目もくれず
足早に歩いていました。
我々のような人間には都会の中の素晴らしい ひと時でした。
再び春雨
家の中から庭を見ると、桜の後に咲く
マルメロとジューンベリーが咲いて 華やかになりました。
ジューンベリーは春に白い花が咲き
6月には実がなり、秋には葉が紅葉します。
庭全体が白い色で明るくなります。
リビングの前にはマルメロの木
沢山の花を付けましたが、実になるにはわずか。
中々、すっきり晴れないけれど花が心を明るくしてくれます。
我が家のフェンスは「かいずかいぶき」という樹で囲まれています。
その「かいずかいぶき」に昨日の雨でオレンジ色の小さな花がパッと咲きました
20年間こんなことは無かったのに??
東側・2015年4月11日(土) ・雨
北側 4月11日(土) 雨
下から見るとこんな風に
花はぐにゃぐにゃ、こんにゃくのよう、
4月11日(土) 雨
4月12日 今日は晴れて昼にはには全く花が無くなっています
4月12日(日)晴れ 東側
4月12日(日) 晴れ・北側
あれれ??どうなっているの?初めての経験
摩訶不思議な土用日・日曜日でした。