今年もあと1日となってしまいました。
何とか一年を無事に過ごすことができて感謝です。
次の卯年にはもう生きていないかな?とか思いつつ。
お正月の準備といっても、いつもと同じ様に過ごすのですが、
少しは「おにしめ」「粕汁」「お雑煮」「お屠蘇」くらいは
作っています。子供達が来るのには、お煮しめは、ばあばの作る
唯一のもの。台所にもスピーカーを置いているので、そこから流れる
音楽を聴きながら出汁を作るところから始まりました。
その中では大好きな「Take five」(デブ・ブルーベック・カルテット)心地よく聴きながら「5分間休みを取って🎵」が心地よく台所の仕事も励みます。🎵🎶
=======================================================
「万両」は下を向いて真っ赤なみをつけました。 南天の赤い実も賑やかに成ります。
小さく細い紅葉は、最後の紅葉を、精一杯枝にしがみついています。 わが家の千両は黄色です。赤色がほしいのですが。・・
室内の「ハイビスカス」が太陽に向かって元気咲いています。 自宅で採れた「千両」と「南天」で玄関のお花にしました。
===========================================================================
1年間、皆様に励まされて、皆様のブログを楽しく拝見しながら無事に過ごす事が出来ました。
嬉しく、感謝です。新しい年も皆様と共に楽しく穏やかに過ごして行きたいと思っています。
皆様のご健康と幸せを心に込めて・・良き新年をお迎え下さいませ。🎍 🎍