アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

5月のお土産

2013-05-30 10:22:54 | 四季折々

一年で一番好きな季節も終わろうとしている。梅雨に入ってしまう。


私の大好きなソラマメを頂いた。

→茹でたら 

古代エジプトや、ギリシャ・ローマにおいては主食とされていました

さやが空に向かってつくために「空豆」と言うそうで、なるほど。良い感じね

枯れたような木から又「クジャクサボテン」が咲きだしました。

周りがパッと明るくなりました。

 

 

 


木の実

2013-05-29 15:54:01 | 四季折々

愈々関東地方は梅雨入りです。

そよ風が吹き抜ける森で見つけた樹木についた花や実を

雨を眺めながら思い出しています。

セイヨウ栃の木(マロニエ)の花

今頃はパリ、シャンゼリゼ通りで咲いていることでしょう。

モミジバフウの実は枝から垂れ下がっています。

 

 ギョリュウ という名前の花まるでブラッシのよう。

ゆらゆらと揺れる「ハンカチの木の花

花というより葉っぱのようね。

雨に濡れたら地面に落ちてしまう。
来年も、そよ風の中で森の空気を吸えるように、と願いつつ
梅雨時を元気に過ごさなければ・・・・ 


梅雨の前の花

2013-05-27 17:21:05 | フローラ

我が家の庭で香りが強いドナセラの花が高い所で咲きました。

2階のベランダまで伸びた木に今年も沢山の花が咲き、強い香りを発しています

その下では楚々とした真っ白な「梅花うつぎ」がドナセラを見上げながら咲いています。

もう一つの木は「ジューンベリー」
6月の実というように必ず6月になると実をつけます。
今は赤くなって可愛い。
熟してくるとヒヨドリに食べられます

ばらのアーチの上の方では「ヒマラヤンムスク」
この薔薇も香りが良くて狭い庭では香りが競演してます。

梅雨の前の嬉しいひと時です。


オープンガーデン訪問

2013-05-24 10:56:09 | アートな旅

地域の新聞に載っていた「オープンガーデン」=「森のガーデン」
をお訪ねしました。

8年前に引っ越してきてご夫婦二人で庭つくりをされたそうです。

本当に森の中へ入って行きます。

迎えてくれる薔薇のアーチ

600坪の敷地に洒落たお住まいと広い庭・
里山に抱かれた5月の風が吹き抜けて本当に気持ち良い。

13か所にあるテーブルとイス

「野鳥のさえずりを聞きながらゆったりと過ごして下さい」とのことでした。

何気なく置いてあるツボは気に入りました。

花々は生き生きとしています。

「ほうの木」に花も咲いて里山の名残が。

 

 

 

 

 

 

ピザを焼く窯も造りました。

見事なガーデンでした。

オープンガーデンは駐車場などの問題もあり、ご苦労もあります。
一年を庭園造りに励み、ご主人手作りの、木工作品もユニークで
楽しいひと時を過ごす頃が出来ました。


ホキ美術館

2013-05-18 19:28:21 | アートな旅

2010年11月にオープンした写実専門美術館

館長・保木将夫氏が収集した写実絵画作品350点
から成っています。

我が家から近いのにまだ訪れていませんでした。
オープン当時は混んでいるといわれて躊躇してました。
辻堂に住む友人はもう来館したそうです。

思い切って行ってみました。

入り口への通路

 

この突き出た場所も館内の一部分(ユニークな建物)

 

館内は撮影禁止で、ハガキからの写真は良くないですが
あまりの写実絵画の数々に驚きました。
特に肌の描き方など写真よりも美しい。

写実絵画のために設計されたピクチャーレールのない展示室・照明・など
絵画鑑賞に
最高の設備を備えた最新鋭の美術館での絵画鑑賞は
明るく絵画をまじかに見る事が出来て
非現実の世界に引き込まれました。


 


緑を身に纏って

2013-05-16 10:00:18 | 四季折々

春から初夏に移り、気温は少し安定してきました。

足取りは軽く、新緑を求めて「泉自然公園」へ

 

 

黄色の「杜若」が沢山咲いて、花の無い季節に彩を添えている。

池を見ていると吸い込まれそう

この鮮やかなモミジが秋には紅葉して美しい

「カツラ」の葉

 

「ひめうつぎ」は涼しさを添えて

今時に見る珍しい「ハンショウズル」

 

 

                           コウホネ                           クレマチス

 

車で15分足らずで行ける大切な公園。

今の季節は「まむし注意」 の立札にもめげず森林浴が思い切り出来ました        


千葉寺の大公孫樹

2013-05-15 20:24:31 | 四季折々

新緑の季節に見ておこう。それは千葉寺の大公孫樹

100年以上経った樹木は乳柱が垂れ下がるそうです。

 

1300年の樹齢

樹高30m 周囲8m

風雪に耐えて今年も見事な新緑

何処から見ても、ため息が出ます。

元気を頂きました。

 

この守護神が悪霊から守っていますね。

709年(和同2年)東国巡錫中の行基が千葉の地に霊を感じます。
それを聞かれた聖武天皇の勅令により、建立されたと言われてます。

 


初夏の花

2013-05-13 08:57:14 | 四季折々

何処へ行っても新緑と美しい花。初夏は素晴らしい!!

 

                            躑躅                                  牡丹

 

                     白い牡丹                            桃色牡丹

茂原牡丹園

 

                    真っ赤な牡丹                       黄色牡丹

茅葺屋根の美しい長屋門

母屋

茂原牡丹園の母屋は享保年間(1730)

長屋門は天保8年(1837)に創建。国の登録有形文化財

5000㎡の園に250種2500株を養成しています。

  ここで見た十二単の花が満開でした。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

茂原公園では池のハスが夏を待たずに咲いていました

山に登れば美しい新緑に包まれます

白い躑躅も輝いて美しい。


母の日

2013-05-12 14:03:23 | 四季折々

昨日の雨も上がり初夏の気候になりました。

5月12日(日)母の日でした。

思いがけない娘や息子からのプレゼントは嬉しいこと。

娘から

息子から大きなバッグ

毎年気を使って下さって有難う

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

茂原公園にて
ハスの葉がまぶしい中でつつじが池の周りに咲いています

 

母の日は気候の良い日で設定されていて最高です。

新緑と躑躅が美しい(茂原公園にて)