アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

秋晴れに秋刀魚

2017-09-29 14:18:06 | グルメ

大雨の後の快晴

朝から衣類の入れ替えなどで忙しい。

昼食は秋刀魚。

何だか細くていつもより小さいけど初物で食べたくなった

七輪で炭火焼きとはゆかないけれど、それに油がのっていないけど

まぁいいか

大根おろしとカボスで美味しく頂きました。

先日頂いた「みょうが」を酢漬けにして美味しく頂きました。

食欲の秋がこれからも楽しみ

 


秋の恵み

2017-09-28 10:20:27 | 四季折々

今朝は大雨で防災放送で起こされましたが、この辺りは何事も無かったのですが

心配した娘からはメールが来ました。「大丈夫」

昨日、ご近所の方から頂戴した秋の恵みの栗を調理しましょう。

大多喜城のすぐ側にご実家がある彼女が自分で収穫してきたものを

届けて下さいました。

柿も甘くて最高 有難うございます。


もう一つ妹からは千葉特産の「オオマサリ」という

ピーナッツの大きな物で茹でてたべる豆を頂きました。

茹でました。これはオツマミに最高

ミョウガも頂きました、甘酢に漬けてみましょう。

美味しいものが出まわる秋を楽しみます。

今朝の大雨にも耐えて「ゼラニューム」の明るい色に癒されます。

この雨でぐっと涼しくなる日々が嬉しい



初秋の風景

2017-09-24 15:21:09 | アートな旅

お彼岸も過ぎて、朝晩の涼しさが身に沁みます。

何処からともなくキンモクセイの香りがしてきます。

近くの「泉自然公園」に行きました。錦秋の秋の風景とは

少し違った風景に癒されました。

「カツラ」の木は一番早く紅葉します。

池に浮かぶ木の葉が秋を感じます。

もみじは、まだほんの少しの紅葉した葉がアクセントになっていました。

じっと「カワセミ」を待つカメラマンのカメラともみじ

枯葉の中に「彼岸花」

妖艶な姿がきちんと彼岸の頃に咲きました。

池に垂れる紅葉がそのうち真っ赤になって池をあかくします。

今頃の池の姿も好き。

池には蓮の葉が元気に。シロサギが餌をついばんでいます。

足元には秋を代表する「ミズヒキ」

 

「萩の花」

アザミ

赤トンボも爽やかな季節にスイスイ

  

       黄吊船(キツリフネ)

 

ノタケ             シロヨメナ     

    

シロヤマギク         つゆ草(きれいな色で目立つね)   

イヌシヨウマ

ツクバトリカブト

キバナアキギリ

 

       キノコも

やっぱり「ススキ」がアクセント

この池が真っ赤になる頃再び訪ねてみましょう。


ホワイトジンジャーの花が咲いた!

2017-09-16 10:36:03 | フローラ

9月11日我家にやってきたホワイトジンジャーの花が咲きました。

香りを放ちながら真っ白い花が咲いて嬉しい


台風の風雨に負けないで。

玄関先の「コムラサキ」が色づいてきました。

コムラサキの色が素敵(ムラサキシキブとは実の着き方が少し違います)

枝を長く伸ばして垂れ下がっています。

 すでに、葉が黄色くなった「ジュンベリー」は毎日咲くハイビスカスと共存

秋海棠も沢山咲いてきて、秋本番の気配です。

台風が近づいて暴風雨にも負けないで、人も植物も

 


ついに、「ホワイトジンジャー」がやって来た。

2017-09-12 11:12:01 | フローラ

以前から「欲しい」と探していた「ホワイトジンジャー」の花の苗が

我が家に届きました。

妹夫妻のお陰で探したものをわざわざ届けて下さいました。

嬉しい・・・主人は早速夕方暗くなるまでせっせと鉢植えにしていました。

1mもある大きな苗です。一つは香りを楽しむようにと切り花で持参してくれました。

花芽がほんのり見えます。

倒れないよに添え木もしました。

玄関には切り花を挿して香りを楽しみます

このつぼみが開くと、あの素晴らしい香りが満ちてきます。

「ホワイトジンジャー」の香りに魅せられた主人は館山に旅行中に

知りました。それ以来この花を求めてました。

ハワイの花と知りハワイでは花嫁の花とも言われています。

大事に育てて妹夫妻の恩を忘れないようにしましょう。


我が家の庭には「たますだれ」が咲いてきました。反対に楚々として可愛い。


これは「ベゴニア」

長く咲き続けいます。

酷暑にも、長雨にも耐えて頑張る花です。

白い花に感動を沢山もらっています。



雨も楽し

2017-09-06 11:37:28 | フローラ

一気に秋の気配と同時に今日は雨。

その中でも植物は雨を受け入れて楽しんでいる。

万両の実に雨粒が宝石のよう。

健気にまだ咲いている「クレマチス」は雨を飲んでいる

秋海棠の小さな花が咲いた。

コムラサキも雨にぬれて色づいてきました。

頑張る植物に見習って今日も元気にすごしましょう。


東京プロムナード・フィルハーモニカー

2017-09-04 10:15:02 | アートな旅

友人の娘さんが所属している楽団の演奏会

東京プロムナード・フィルハーモニカー・17回定期演奏会

杉並公会堂 大ホールにて。

娘さんは仕事をしながら、ずっと「チェロ」の練習をしてきました。

この楽団はプロではありませんが、レベルの高い楽団です。

御誘いを受けて久しぶりに杉並公会堂へ行きました。

ここは、都内でも音響の良い場所として人気があります。

入口を入ると階下に見えるrelaxの場所

大ホール会場は約1200名収容ですが、ほぼ満席でした。

バックの席まで満員です。


ヴァイオリン演奏は「東あかりさん」
真っ赤なドレスでの力強い演奏はさぞかし大変だったでしょう。

オーケストラも70人以上の編成です。

今回は私の好きな「チャイコフスキー」の作品ばかり。

今回は「スラブ行進曲」作品31

ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35

交響曲第4番 ヘ短調 作品36

アンコールは「くるみ割り人形から」と、「ラデッキー行進曲」
で盛り上げりました。

特にヴァイオリン協奏曲は大好きな曲で感動しました。

K子さんのチエロ演奏も身近に体験しました。チェロを演奏される9名の
パート首席として頑張りました。

大きな楽器を細腕で奏でる努力に感動でした。

指揮者の「佐藤 迪」先生も渾身の指揮を長時間頑張られました。

久しぶりに生の演奏をしかも大好きな「チャイコフスキーのバイオリン協奏曲」

に触れて本当に素敵な時間を有難う♬♬



9月に入りました。

2017-09-02 10:43:11 | 四季折々

猛暑の後の涼しさがやって来ました。

慌てて、長袖を探します。

庭では夏の名残りを残しています。

夏の間ずっと咲いていた「バイカウツギ」が一つ。こちらを向いています。

春に咲いたすずらんがこんな赤い実を付けました。

うっすらと紫色が出てきた「コムラサキシキブ」

あでやかに紫色に変わってゆきます。一休み・

 

たった一本の「秋海棠」(シュウカイドウ)の花が咲いています。

倒れそうなので花瓶にさしました。秋の風情があって素敵な花。

一気に涼しい秋がやってきて、何となくさみしい。

読書の秋で楽しみましょう。(今は藤沢周平・山本一力を側に置いてます)