アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

KLの植物

2007-06-02 10:28:18 | アートな旅
クアラルンプールは一年中暑い国なので樹木が聳え立っています。
中でも椰子は色々な種類があります。KLの街中で見つけたものです。


扇椰子、ジャヤカルタにも沢山あります。

茎が赤い椰子

太い幹に沢山の葉っぱ。


ストレチア


アメリカデイゴ

サリーを纏った婦人と椰子


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
椰子の実 (サッチー)
2007-06-05 22:22:51
とうさん、有難うございます。
PC教室がお休みなら別のスケジュールで大忙しですね。私も然りですが。午後の仕事は絶対に休めません。

 「名も知らぬ遠き島より流れ寄る椰子の実一つ」とよく口ずさみましたね。
どこの島を想像したのでしょう?
返信する
Unknown (とうさん)
2007-06-05 10:46:18
今日はPC教室がおやすみですが、スケジュールは詰まっています。その合間に・・・
柳田國男と島崎藤村の話は有名ですね。そしてこの歌も有名です。常夏の国でも、花咲き実を付ける時季と言うのがやはりあるのでしょうね。8月頃でしょうね。有難うございました。
返信する
椰子 (サッチー)
2007-06-04 22:19:30
ミミイーさん、コメント有難うございます。
椰子は空に向かって伸び伸びとしている
ところが良いですね。扇椰子はインドネシアではよく見かけて確かに素晴しい形だなあ~と思っていました。
返信する
椰子 (サッチー)
2007-06-04 22:17:09
とうさん、こんばんわ。
いつも有難うございます。(3)日、(4)月と日立まで「テニス合宿」に行ってきました。真っ黒に焼けしました。

お返事が遅くなって申し訳ございません。椰子の実は何時頃できるのか?私には分かりませんが、柳田国男が明治31年
8月から9月の1ケ月間渥美半島の伊良湖に滞在して見つけた椰子の実の話を聞いた島崎藤村が詩にしたそうですから、多分8月頃に実をつけるのではないでしょうか?婦人が持っているのは椰子の実ではありません。バッグですよ。
返信する
椰子 (ミミィー)
2007-06-04 22:02:42
今晩わ、いろんな椰子を見ましたが扇椰子って始めて見ました。白い骨の部分と緑の布の部分と本当の扇子見たいです。街中に沢山の緑が有り奇麗ですねまたストレチアも大きく立派です。羨ましい風景です。
返信する
Unknown (とうさん)
2007-06-02 22:28:41
椰子にはいろいろな種類があるのですね。最初の扇椰子、初めて見ました。本当に扇のようですね。どれにもまだ「実」がついていませんが、「遠い国より流れよる椰子の実一つ」という「椰子の実」は何月頃つくのですか?
ご婦人は、椰子の実を抱えているのでしょうか?
返信する

コメントを投稿