アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

千葉市緑化植物園

2014-05-26 20:01:14 | フローラ

新聞に「薔薇が咲きました」と出ていたので行くことに、

それほど大きくなく、駐車料金も入場料も無料。エライ(*_*)

薔薇も沢山ありますが植物園と言うだけに珍しい植物が沢山あります

大きな「ゆりの木」
丁度花が咲いていました。高い所なので難しい。

ゆりの木の傍のカルミヤ。金平糖のような可愛い花
我が家のカルミヤは枯れてしまった。

カキツバタは水辺でひっそりと。

ハコネウツギ

サラサウツギ

レースフラワー

薔薇は色々な種類があって覚えきれません。
終わりに近いものやまだこれから満開のものもありました。
深い緑の中を香りに包まれて散策出来て初夏の風は爽やかでした。

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2014-05-26 22:33:31
千葉緑化植物園にはまだ行ったことがありませんがいろいろな植物が沢山ありますね。この季節新緑で見ごたえがあるでしょう。カルミヤは金平糖のようですね。我が家のカルミヤも去年は金平糖のような素晴らしい花を咲かせましたが何故か1年だけで枯れてしまいました。
返信する
千葉市緑化植物園 (赤い風車)
2014-05-27 08:03:59
千葉市緑化植物園は知りませんでした。
どこだろうとググって見て、意外とアクセスがいいのに気がつきました。
千葉東で乗り降りすることも何度もありましたし、気がつかなかったのですね。
今度行ってみます。
情報ありがとうございました。
返信する
とうさん、おはようございます (サッチー)
2014-05-27 08:19:45
とうさん、コメント有難うございます(^_^.)

やっぱり、カルミアの花が枯れたのですか。我が家も
好きで植えたのに全部かれました。難しいですね。
ここの木は大きくなっていて見事でした。
やっぱり、植物園で手入れが良いのかな?
もっと色々な花がありますがあまり多くUPしても
みなさん良く知っておられますね。
ここはとても良い憩いの場です。
返信する
赤い風車様、おはようございます (サッチー)
2014-05-27 08:24:57
赤い風車様、コメント有難うございます(^_^.)

千葉市緑化植物園は千葉東で降りても分かりにくい
のですが千葉方面からだと手前を右折ですぐです。
こちらから行くと降りてすぐ左折。
見落としそうな場所ですが、中々良い安息の場所ですよ。
是非一度訪ねてみてください。
ウイークデイはとても静かです。
返信する
Unknown (reirei)
2014-05-27 09:23:52
サッチーさん おはようございます。
ブログは花盛りですね。
私は新宿御苑にバラを撮りに行った時ユリノキとホウ
の花を見ましたがホウの花は遅かったです。

最後の1枚頑張りましたね。
1枚でどんなバラを見られたか良く分かります。
返信する
reireiさんへ (サッチー)
2014-05-28 15:16:42
reireiさん、コメント有難う(^_^.)

今は色々な花々が咲き始めて嬉しい季節です。
どこへ行っても、癒されますね。
新宿御苑はまさに、憩いの場所ですね。
きっと良い写真が沢山撮れたことでしょう。

私は名前が覚えきれないので、一か所に集めましたが
まだまだ、沢山ありました。
薔薇は香りが良くて思わず鼻を付けてしまいます。
癒しの一瞬です。
返信する

コメントを投稿