アートな旅

日々の生活の中で出来るだけアートに触れられた場面を記事にしてゆきたいと思います。

牛久大仏

2007-01-14 18:22:11 | アートな旅

先日、茨城県阿見町まで行きましたが、そこから30分くらいの所に牛久市があります。その近くになるとどこからもみられる大きな大仏様が現れます。帰りに寄ってみました。
何とも大きな大仏様!!  何故??牛久に??

浄土真宗東本願寺派本山東本願寺の歴史は古く、浄土真宗の開山は親鸞聖人(1172~)に始まります。法然上人(1133~1212)のもとで親鸞聖人は本願他力の念仏を広めて行きました。この教えは京都から関東に広がってきました。東京東本願寺は1981年独立して700年に及ぶ継承を東京本願寺を本山として「浄土真宗東本願寺派」を結成して、牛久に「牛久本願寺本廟」を建てました。牛久の阿弥陀大仏は今年14年目を迎えていますが親鸞聖人を始め歴代御真骨をこの大仏の中に納められています。

 この大仏様は世界最大120m ギネスブックに登録されました。

 高炉も日本一大きい(大仏入り口で)


永代経(胎内仏奉安)3.000体が収められています。

アメリカの自由の女神は40mだそうです。その3倍もの大きさ。
人々の信仰がこのような大きな仏さまを作らせたのでしょうか。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とうさん)
2007-01-14 22:36:00
牛久大仏は120メートルもあるのですか。そんなに高いとは知りませんでした。香炉も永代経も日本一ですね。それにしてもサッチーさんは仏教の事が詳しいですね。
返信する
大仏様 (ミミィー)
2007-01-14 22:39:03
サッチーさん今晩わ、
大きな大仏様ですね平らな所に立ってるようですね、
人の入ってる写真でよく判ります、香炉も大きい事、
それよりなによりサッチーさんの勉強家に感心し尊敬してます。
返信する
牛久大仏 (サッチー)
2007-01-15 10:03:42
とうさん、おはようございます。
いつも有難うございます。仏教のことは弟が専門ですが私は全然。弟と大谷派の師弟とは学生時代同じゼミだったようで京都の東本願寺のことは聞いていました。然し、牛久大仏のパンフレットには、いきさつや開祖のことは一切触れてなく「東本願寺」のことを少し調べました。一口に仏教と言っても色々な宗教があって、これから少し勉強しなければ。
返信する
牛久大仏 (サッチー)
2007-01-15 10:08:13
ミミイーさん、いつも有難うございます。千葉の近くにこのような大きな大仏様があることは有難さが感じられますね。宗教を広めるのに大きなものを見上げて心の平安を教えたのでしょうか?
普段、無関心の私でもその大きな姿に圧倒されました。そして「何故このようなものを?」と疑問が湧きます。信仰する人々には大きな心の支えですね。
返信する

コメントを投稿