強風が吹き荒れていましたが、少し収まったので
久しぶりに娘の所へ行きました。
高速道路は途中から通行不可もありましたが
何とかたどり着きました。
家の近くの元町も中華街も風が強くても大混雑
ですから、少し離れた「横浜公園」界隈に行きました。
日本庭園から見える「横浜ベイスターズ」球場です。
ここは「山下公園」の次に大きい庭園だそうです。
中区の花はチューリップで16万株のチューリップが植えられています。
公園は1817年開始だそうで200年近く経っています。
丁度満開のチューリップに出会えてうれしい日曜日でした。
家に帰る途中、店のショーウインドーは「中国」でした。
おはようございます。
久しぶりに横浜の娘さんのお家に行かれて良かった
ですね。
横浜公園の緑はだいぶ濃くなっていますね。
沢山のチュリップに出会えて嬉しいですね。
チュリップは風で少し首を傾けた様子が躍動感があって
良いそうですよ。(私が言われた事です)
お元気な様子が分かり嬉しいです。
そうなの、本当に久しぶりでした。
孫が受験勉強で大変らしく(9月まで)中々会えません
でしたが、思い切って行きました。
強風の中、折角行ったのだから、近所の散歩をと思ったのは旦那様のナビゲートで行きました。
どうしてこんなに混むの?と思うくらい中華街は大混雑
でした。
reirei宅でも久しぶりに娘一家と和やかな日曜日だったかな?
ここのチューリップ、もうこんなに咲いていたんですね!
昨年、一昨年と行った記憶があります。
ぼちぼち昭和記念公園のチューリップも見頃を迎えていると聞き、
今週末あたり行ってみようと思います。
日曜日は確か無料入園日だと聞いたので(笑)
そうでしたか、cyazさんの家からだと近いですものね。
折角、横浜に行っても強風であまり散策できませんでしたが、昔ながらの街並みも残っていて、チューリップも
きれいで良かったです。
昭和記念公園は最高にきれいでしょうね