妹が焼き芋を持ってきてくれました。
茨城産の焼き芋はレンジでチンするだけ。
どこかで手に入れたそうです
ねっとりした焼き芋で美味しかった。
焼き芋大好きだけど、自分で焼き芋鍋で焼いても
上手く焼けません。思いがけないプレゼント
温かい心使いにほっりと嬉しく感謝しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アマゾンリリーの花が2輪に なりました。
妹が焼き芋を持ってきてくれました。
茨城産の焼き芋はレンジでチンするだけ。
どこかで手に入れたそうです
ねっとりした焼き芋で美味しかった。
焼き芋大好きだけど、自分で焼き芋鍋で焼いても
上手く焼けません。思いがけないプレゼント
温かい心使いにほっりと嬉しく感謝しました。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
アマゾンリリーの花が2輪に なりました。
久しぶりにゆったり出来た日、
世の中は三連休ですが、寒くて外出は気が乗らない。
家の中でゆっくりと溜まった雑誌などの読書がいい。
夕方、空を見上げたら月と飛行機雲のコラボが素敵だった
どこまでも伸びる飛行機雲はどこか良い場所に連れていってくっれそう。
昨日は又、素敵なお土産を頂いた
旬の素材と無着色素材にこだわったNY生まれの
ドーナツ(勿論東京からですが)
味が濃くて美味しかった。
お正月になって花のつぼみが出てきたアマゾンリリー
一週間ほどで花が咲きました。
真っ白い香りのよい花。夏の日差しを避けて
寒くなると家の中に入れてやっと花開きました。
こんなに葉っぱが大きくて茂っている中で
たった一つの白い花の開花
コロンビア・アンデスの地が故郷だそうです
まだ蕾がありますからもう少し咲いて来ます。楽しみ
松の内も過ぎましたが、お年賀を頂きました。
何て素敵、中身は?
小豆と青豆の甘納豆と可愛い落雁のお菓子
が入っていました。
甘いもの好きには応えられない。
まだまだ、お正月気分を味わいます(*^_^*)
普段それぞれに忙しいので、めったに会う事のない
娘の家族や息子の家族。
お正月は我が家に集合
子供達と大人に分かれて食事
一応、おせちも。
子供たちはムール貝入りパスタ。
全員で9人の食事作りにばあばはお疲れですが
家族の大切さを思いました。
震災で家族を亡くされた方が居ますが
申し訳けなく思いつつ、いつ 何があっても家族の絆
の大切さを心に留めておきたいと思いました。
トーハクとは・・東京国立博物館のこと。
「博物館に初もうで」に行ってきました。
国立博物館に入ると2階に上がる階段の正面には
大きな生花が飾られていました。
お正月気分満点
日本美術のあけぼのー縄文から古墳
仏教伝来からたくさんの仏像が
安土桃山時代から平安・江戸へと. 黒楽茶碗(長次郎)16世紀
国宝級の多くの作品の中でも写真撮影不可と可があって
少しでも写真に撮れたことは嬉しかった。
歴史と共に、多くの芸術家が残してくれた遺産を
お正月特別出品の作品もあって博物館で鑑賞出来て
良き新年でした。
博物館前の大きな「ゆりの木」は雄大で立派でした。
花が咲き、葉が茂った頃に再び行きたいと思います。