今日の北陸中日新聞(東京新聞)「こちら特報部」の環境総合研究所・池田こみち副所長への取材記事が珠洲でも話題を集めている。
記事はこちら。
政府が主張する震災がれきの広域処理について、明快かつ論理的に論破している。
「復興の足かせ論」批判にはじまり、広域処理の妥当性については環境・安全面から全面に問題点を指摘。がれきや排ガス測定のサンプル調査の妥当性、焼却灰の埋め立てや放射性物質以外の有害 . . . 本文を読む
北陸鉄道労働組合の労働講座で話をさせてもらう。
テーマは「福島第一原発の今後 ~チェルノブイリの今~」。
ときどきこれまでの様々な付き合いの中で、話をしてほしいという依頼を受ける。とてもありがたいことであり、また自分の頭の中を整理するいい機会にもなるので、日程の都合がつく限り喜んで引き受けさせてもらっている。
今回のテーマも、3.11を受け、自分なりに勉強しておかなければいけない課題 . . . 本文を読む
以下、今日の夜のニュースから。
(石川テレビ)
東日本大震災のがれき受け入れで講習会
東日本大震災で発生したがれきの処分をめぐり金沢市で勉強会が開かれました。国の担当者は「がれきを焼却しても健康に影響がない基準を設けている」と協力を求めました。勉強会には、廃棄物処理に関わる6つの市と町や10の事務組合などから49人が参加しました。はじめに、震災がれきの受け入れを検討している輪島市の職員が . . . 本文を読む
お待たせしました!
下記の通り、震災がれきの輪島受け入れに反対する市民団体が立ち上がります。
当日は署名運動もスタートさせます。
震災がれきの受け入れに反対!心配!という皆さん、1週間後ということで急な呼びかけになり申し訳ありませんがぜひお集まりください。
なお参加費は無料ですが、諸々の経費がかかるため、会場でカンパをお願いします。
※PDFはこちらからどうぞ。
~~~~~~~~ . . . 本文を読む
輪島市の震災がれき受け入れに反対する動きについて、対応が遅いとイライラしている方もおられるかもしれない。
輪島市外からは見えにくいが、市内では「震災の恩返し論」に流されない反対の声が確実に広がっていることだけははっきり申し上げておきたい。しかし、その一方で、反対の声を押さえる動きもあちこちに見えだした。
ということで、大胆に動くことも時には必要だが、慎重に物事を進めていく必要があるという事情 . . . 本文を読む
2月8日の朝日新聞オピニオン欄に「『IT断食』のすすめ」という本の著者でもあるIT企業社長の山本孝昭さんのインタビュー記事が掲載されている。
「IT漬けが会社をダメに。断食を」という見出しで、官民問わずIT機器がなければ仕事にならないという多くの方には一読をお勧めの記事である。
私も心当たりが大いにある内容であったが、この記事を読む前に私は一足先に「断食」に入ってしまった。
7日深夜の . . . 本文を読む
午後1時半から議員全員協議会。
昨年11月からスタートした毎月1回の全協開催。1月は報告事項が少なかったため開催を見送り、今日の開催となった。
教育民政常任委員会の行政視察の報告などがなされる。
さらに2時から第2部として、市執行部から協議事項4点の説明がおこなわれた。
1点目、すでに新聞でも報道されているが、この1年間の市政の懸案事項の一つであった「きのうら荘」の解体・跡地利用につい . . . 本文を読む
つい数ヶ月前まで、石川県内9市の議会で議会広報を発行していないのは珠洲市議会だけだった。昨年11月、野々市市が誕生し、野々市市議会は独自の広報を発行していないので珠洲市議会としては仲間ができたことになる。
もっとも町議会であっても、すべてを確認したわけではないが能登町議会や内灘町議会など議会広報を発行しているところもある。
珠洲市議会でも議会広報を発行すべきと主張してきたが、さる1月25日 . . . 本文を読む
父の13回忌の法事を終えて家に帰ったところ、玄関先の甕の中のメダカが3匹、氷に交じって浮いている。
もしや、と思い氷をよけて下をのぞいてみると全部が横になったり下を向いたりで、泳ぎ回っている姿はない。
全滅である。
昨年の冬は一匹も死ななかったのに・・・
極度の寒さのせいか?
昨年も数回氷が張ったが、それでも今月2日朝のよう厚さ2センチほどの氷は初めてだった
富山へ行く前は氷の . . . 本文を読む
垂水の滝
2012-02-04 | 雑感
震災がれき問題の対応で輪島通いが続く。
1昨日の垂水の滝。氷でパリパリ!
今日は冷え込みはそれほどでもなかったが、波の花が砂浜一面に。
輪島市の震災がれき問題への対応、数日中に新しい提案ができそうです。 . . . 本文を読む
ブログを見たYSさんに教えてもらったネット署名サイトでとりくまれているネット署名の紹介です。
◇神奈川を瓦礫から守る会
【緊急署名】 ガレキ受入やめて!@神奈川
◇放射能から子どもを守ろうin富山
【緊急署名】 ガレキ受入やめて@富山
◇子どもの給食を守る会 浜松
【緊急署名】 ガレキ受入やめて @静岡県内
◇love-peace
【緊急署名】 瓦礫受入やめて@大阪
輪島市内でも . . . 本文を読む
先週の27日、北陸電力の久和社長が志賀原発の稼働について「夏までには動かしたい」と述べ、年度内再稼働の方針を軌道修正した。
この日、北陸電力の永原会長も北陸経済連合会の会長として金沢市内で記者会見をおこなっている。
再生エネルギー導入などで提言をまとめるため、北経連として欧州に視察団を派遣するそうだ。ぜひともドイツや北欧の取り組みをしっかり学んできてほしいと思うが、「自然エネルギーに大きな . . . 本文を読む
午後、たまたま時間ができて久々に家にいると、三崎地区のお年寄りを中心にした体力づくり、健康増進の活動をしている「ほのぼの会」の本教室の世話をしている方から電話。
元谷内のお父さんを先生にして、本文化センターで草履づくりをやるから見にこないかとのこと。
行ってみると、皆さん準備に取り掛かっている。
昔はわらを編んでつくっていたが、今日はみなさん、家にある端切れを持ってきて、色とりどりの草 . . . 本文を読む
石川県平和運動センターは本日、下記の声明を発表し、輪島市など関係機関へ送付した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2012年2月1日 輪島市の「震災がれき」受け入れに対する声明 石川県平和運動センター 代表 柚木 光
輪島市は「震災がれき」を受け入れ、同市美谷町にある輪島クリーンセンターにて焼却する意向であるこ . . . 本文を読む