今日から4月、2年前あと3日後に避難先水戸から四倉の自宅に戻った。
その時目にしたのが、原発から35キロ南にあるこの海水浴場の駐車場が自衛隊の車両の出入りが頻繁に行われていた。原発事故対応の基地だったことはみんなの頭から殆んど抜けてしまった。
それが、東電のサッカー場広野Jヴィレッジが基地になり、作業員や車の被ばく線量測定、更衣室なだがあった、が現在、楢葉第二原発が基地になっている。
この楢葉の道の駅が昨年から双葉警察員が活躍している。また、今日から、楢葉で日本各地からの応援消防隊員が活躍している。これから帰還する住民の安全安心の確立に。
その時目にしたのが、原発から35キロ南にあるこの海水浴場の駐車場が自衛隊の車両の出入りが頻繁に行われていた。原発事故対応の基地だったことはみんなの頭から殆んど抜けてしまった。
それが、東電のサッカー場広野Jヴィレッジが基地になり、作業員や車の被ばく線量測定、更衣室なだがあった、が現在、楢葉第二原発が基地になっている。
この楢葉の道の駅が昨年から双葉警察員が活躍している。また、今日から、楢葉で日本各地からの応援消防隊員が活躍している。これから帰還する住民の安全安心の確立に。