ブログ仙岩

各紙のコラムや報道番組、読書の感想、カメラ自然探索など。

今日彼岸の中日

2016-03-20 13:08:33 | エッセイ
今、広島県三次市からののど自慢で、難病と闘い車いすから降りて、松葉杖で「愛をありがとう」を歌った姿に感動した。

ゲストの三山ひろしさんは四万十川、大月みやこさんは紅の傘を歌い、2番目にエールを歌った今春職に就く大学4年生の男性がチャンピオンになった。

お墓参りがおおい彼岸の中日、彼岸入りに墓参済ませているので、早起きして白鳥撮影にと、7時半に家を出発、いわき市夏井川小川江筋堰の川上の飛び立つ浅瀬に白鳥の姿は見えなかった。残念でした。今年は例年になく暖かで、北へ飛び立つ時期が早かったようだ。写真は3/4同じ場所で撮影した約120羽の白鳥の一部です。

帰路、梨畑の隣に咲く菜の花を撮影して帰宅、畑からほうれん草を採り、お昼近く5個の手作りおはぎ頂いた付け木の代わりに、ほうれん草差し上げた。お昼はこのおはぎと、手作りサラダ(男爵イモ2個、キャベツ千切り、玉ねぎ、ゆで卵1個、オクラ1本、ニンジン5切れ、笹かま一枚、塩コショウ、マヨネーズ和え)で美味しく頂いた。

テレビでは、9時から甲子園での開会式後、奈良の智弁学園が福井工大福井を完封していた。2つの四球から4番にセンターオーバー打たれ2失点が痛く波に乗れなかった福井であったようだ。