オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

カレー風味

2009-09-07 | Weblog
9/7(月)昨夜から今日のメニューを考える。暇なオヤジには困ったものだ。

何か面白い物をと思うのだが、浮ばない。料理のレシピ本を見るがどれも50歩100歩。
結局カレー風味で行くこととした。食材は、チキン。

チキンのカレー風味ソテー、付け合せに赤・青ピーマンとアスパラ・玉葱の炒め物。

冷凍してある鳥モモ肉をソテーし易いように斜にカットして塩・胡椒で下味付け、小麦粉とカレー粉を両面にまぶしてサラダ油とバターで炒め焼き。
皮は外して、皮だけを小口切りにし、ネギのザク切りとサラダ油と酒・醤油でパリット炒めた。

後は、竹輪の炒め煮を作る。安物の竹輪を斜きりにしてフライパンに胡麻油を引き、竹輪をサット炒めて砂糖・酒・醤油で味を調える。よく染み込んだ処で完成。

以上が、今日のお菜だが、やはり面白くない。そこで、私とK君の弁当ご飯もカレー風味にすることとした。

玉葱と名を忘れた茸を刻みサラダ油・バターで炒め、ご飯をフライパンにぶち込む。塩胡椒をして、カレー粉を適当に振り掻き混ぜる、フライパンを振る。

かくして、我等二人のカレー風味弁当が完成。家人と娘は、普通の弁当を所望。
K用のオニギリを二個握る。

若い頃、カレーは嫌いな食べ物だった。カレーの他、玉葱、長ネギ、納豆も苦手。処が、変われば変わるものミ~ンナ好みの食べ物になっている。オヤジが臭くなる訳だ?


今日も無事完成するも、私の今週のメニュー狙い目は、「寿し」シリーズなのだ。何時になれば「すし弁当」にたどり着くか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする