9/25(金) 今日は、オニギリ弁当。
私は、昼に来客ありて弁当は不要。と云う事でオニギリになった訳ではない。週末で荷物になる弁当箱を持ちたくない、との意見があり「オニギリ」にした。
オニギリの具は、筋子・タラコ(生&焼き)と「錦松梅まぶし」。面白がって、筋子&タラコ乗せたオニギリなども作ってみる。食べるのは、次女と家人、K君それに小僧の四人。
オニギリだけでは物足りなく、卵焼き、アスパラの豚肉巻き焼きを作る。これに、K君には昨夜から煮込んだ(?)「オデン」をプラスする。
モタモタと作りながら、スピードや効率性について考える。しょせん、私の弁当作りは遊びごと。急いで作る理由もなし・・・などと自己弁護をしながら、ご飯を握る。
私は、昼に来客ありて弁当は不要。と云う事でオニギリになった訳ではない。週末で荷物になる弁当箱を持ちたくない、との意見があり「オニギリ」にした。
オニギリの具は、筋子・タラコ(生&焼き)と「錦松梅まぶし」。面白がって、筋子&タラコ乗せたオニギリなども作ってみる。食べるのは、次女と家人、K君それに小僧の四人。
オニギリだけでは物足りなく、卵焼き、アスパラの豚肉巻き焼きを作る。これに、K君には昨夜から煮込んだ(?)「オデン」をプラスする。
モタモタと作りながら、スピードや効率性について考える。しょせん、私の弁当作りは遊びごと。急いで作る理由もなし・・・などと自己弁護をしながら、ご飯を握る。