オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

牛煮

2010-07-02 | Weblog

7/2(金) 今日は、牛煮弁当。今朝も早くから台所へ。涼しい朝となったので随分と楽だ~。

煮物の準備を済ませて鍋に火をいれてから、ご飯を土鍋で三合炊き始める。その間にシャワーを浴びる。

浴室から出ると、ご飯も煮物もできあがっていた。土鍋の火加減がチョット心配であったが上々の出来上がり。

牛鍋は、本来牛丼仕上げの予定だったが、糸コンがないので牛スキ煮込み風となった。冷蔵庫の野菜をやたら加える「筍・青ネギ・マイタケ・牛蒡・タマネギ」に蒟蒻が入っり煮込み風になってしまった。

                   

他のお菜は、ズッキーニとピーマン・オクラのオリーブオイル焼。それにキュウリのマヨ和え。以上の簡単メニュー。

Kのデカ弁当は牛丼風に、私と家人は普通弁当。小僧のオニギリを二つ用意。

 

日曜日のバーベキューでは、U老分が牛肉の時雨煮を作ってくることとなった。私はシンプルな塩オムスビを持参する。焼オニギリにしてよし、そのままでよしと、云う戦略。トキオは何を作ってくるのやら・・・。

昨日の昼は、U老にAkagiと三人でバーベキュー用買出し品の下見。閑なオヤジ達とお思いだろうが、そのとおり。閑なんです。
炭から食器は概ね会社に在る。食材・飲物と予算を睨みながら準備に余念が無い。後は、天気だけだ・・・。タマネギは、高知の竹村カメラマンが送ってくれた無農薬品がスタンバイしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする