7/13(火) 今朝は飯も炊かずに昨夜の残り飯。お菜といえば豚小間肉とキャベツの炒め物とジャガイモ・ピーマンの細切りと刻みベーコン炒め。以上である。
ジャガイモとピーマンを千切りにして水に晒す。味付けは勿論、塩胡椒のみ。処がここで失敗。塩ちゃんをふりすぎた~。ベーコンも塩味、ちっとは考えろよと己を叱る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/a0/b068a35992ef1796109dd2e75a8f89fb_s.jpg?random=bb5112b9152ca0f8152ff62956fe2fa0)
豚バラ肉は塩少々、本来ならばタマネギと行くところだが今朝はキャベツ。タマタマは出番が多いので役者交替でキャベちゃんとなった次第。味付けに韓流のプルコギのタレを少々使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/a8/4ec6325a13b5ab4eff58a55cf3464f4d_s.jpg?random=abdd18d67b9c5368de310a7df2ae943d)
簡単すぎて面白くない。其処ではたと思い出したのが「北海しまえび」。茹でて塩味がついたものが冷凍になっている。エビで鯛を釣るというのはあるが、ソーメンでエビを釣ったようなもの・・・?彩りがいいよね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/dd/d04d68b1844c5de39dac02bf52080f84_s.jpg?random=ca0e3a8c54af896a5936a794e9537a71)
日曜日に札幌のT女史から届いた代物である。日曜日の晩、こいつを肴にビールをぐぐっ~とやったが美味かった。これを何とか弁当に使いたい。
殻を剥き頭を取ってオリーブオイルで炒めてみた。熱した中華鍋に、刻みニンニクを少々。香りがたったところでエビの身を放り込む、鍋を廻す・・・胡椒を少し振りこれでOK!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/d8/f2a649ce5e11820921031342648a90a2_s.jpg?random=0f402f52a5b8312693d1cd14c41774c7)
キャベツを刻む、芯も薄く刻む、無駄にしない。と、ここで先々週のバーベキューのひとコマを思い出し、思わずニヤリ。
隣でバーベキューをしている若者達がド素人。包丁も待ってなくて貸してあげる。キャベツを切っているが、芯を捨てる。其処でオヤジの出番「芯を捨てちゃダメ!」こうして刻むんだと、捨てた芯を取り上げて手本を示す。素直な若者はハイと応じて芯を刻んでいた。
更に面白いのはこれからだ・・・。翌朝、出勤してPCを立ちあげスケジュールや伝言板をみるとAkagiの欄に「久松署へTelされたし・・・」とある。(久松署は、あのTV番組“新参者”の所轄署にあたる)
さては、飲みすぎで財布でも無くしたかとガッテンする。暫くしてAkagiが出社。「警察が連絡くれって、伝言を見て」と云うと「さっき行ってきました。昨日公園に財布を落としたが届いてました」と云う。案の定か、と己の事は棚にあげて笑う。
暫くしてAkagiの席をみると、何だかぼそぼそと汗を吹き拭き電話に応えている「エエ鹿の足です。高知で捕れたものです。ハイ…すみません」等といっている。
どうしたんや?と訪ねると「公園のゴミ箱から骨が発見され、人骨かもしれないという騒ぎがあったそうです」辿りや辿って、前日のバーベキューグループの中から内らしいと割り出して連絡があったそうな。誰だよ~鹿の骨を捨てたのは・・・。俺かも・・・。
財布落としといい、鹿の骨といい、バーベキューにきて包丁も持たないといい、中々日本は平和だ~。
バーベキューの日焼けは未だ落ちない。