マイmy巷話

マイMy巷話(かんわ)は「私にはそう見える!」ものを儘に書いているだけの話です。

長崎・日見街道を歩いてみる

2019-01-14 | 街歩き・歴史散歩
今の世でさえ、日本を離れて遠く知らない国へ旅に行くとなれば、それなりに身構えるのは当然だと思う。

それが、バリバリの鎖国時代に、日本の西の果ての当時唯一外国人が住んでいた長崎に行くとなれば、果たしてむかしの人たちにとって、その旅はどのくらいリアリティのあることだったのだろう。。


なぜそんな話を、、、といえば、つい先日所用で長崎まで出向いた折に、暇をみて長崎街道のほんの一部を歩いてみて、長い道中をたどり着いたむかしのひとらは、ホント測りきれないほどの感慨深さがあったと思うんですよね。。



まずは長崎街道とは?




北九州の小倉の駅近くにある常盤橋を始点に延々224km先の終点長崎まで続く、江戸期に整備された街道のようです。

さすが、延々歩くのは無理なので💧、街道の終点近くの佐賀藩 諫早領の藩境から長崎市街地までの8キロほどの、地図上では赤い矢印部分を今回は歩いてみました。

どうやら、この区間を地元の人は「日見街道」と呼んでいるようです。



続く。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする