いよいよ師走。
歩いていると北風がマジ辛い季節だな。。➰🍂🍂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/af9ef2c7e0ff32b24aa97e4fb940fa87.jpg?1701402896)
《北風ってなに⁉️それ美味しいのかっ⁉️》
、、ま、温室育ちのウチの貝にとっちゃ、冬も夏もそう大して変わりはないに違いない。何故なら今まさに交尾をしてるしっ😅
もいちど言うが、今日から師走なんですけど、、💧💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/627fbac899c4727a55af30a97a347b7c.jpg?1701403798)
とはいえ、ちょっと観察することにした貝ぬし👀
かたつむりは両性具有で身体のしくみはなかなか複雑そうなのに、見た目はとてもコンパクトにできていて、男性機能を果たす生殖菅を、同じ場所に備わる女性器に互いに差し込むスタイルなのです。
だから、アタマの横から2本の生殖管が見えてるってわけね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/704475d65d10eed758c59e6ea282d463.jpg?1701404945)
と、一方の生殖管が抜けて、あっという間に短くなりました😶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ad/248857b015d23675ea8e75652ae7fb03.jpg?1701405132)
どうやら、渦巻き模様がキレイな若い貝の交尾は終了したらしく、あとは年寄り側の管だけが、残った状態になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/813497adfdf5f2da688ae16f44fa6dc7.jpg?1701405259)
自分の管をしきりに舐める年寄り貝👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/5288471f50da2e1d909c64d021f1617e.jpg?1701405406)
結局、先に終わった側も一緒になって舐めはじめました。
デリケートな生殖管は普段は体内に収まっているだけに、いくら粘液で保護されていても、長時間を外気に触れたままでは、かたつむりに大敵の乾燥はやっぱり免れませんよねぇ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/e0c9d8a830ce52850eba95df147f83aa.jpg?1701405663)
とはいえ、とうとう若い貝はシビレを切らしたらしいぞ🤭
《おいオマエ、腹減ったしっ💢眠いしっ💢はやくしろっ》
、、そんな風かなっ笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/91/48e59f3e0216466a5d3acdbe74e83ea7.jpg?1701405971)
結局、あまりにもヒマを持て余しすぎて、枝をガリガリと齧りはじめる若い貝なのでした。。
それでも無理に引き離すこともなく、その場に大人しく待っているのはすごいな、、と毎度、思う貝ぬしなのです。