ちょっと確かめたいことがあって、公園に植えられたケヤキやシラカシなど一部の樹木を選び、今年の春にイラガとヒロヘリアオイラガの繭殻をすべて取り除きました。
8月21日に自宅の庭でイラガの終齢幼虫を見かけてから、何度か公園の樹木に繭が作られていないか確かめに行きましたが、新しいイラガの繭を見つけたのは9月6日でした。幼虫が動き回りながら繭を作っている最中のものもあり、ほんの少し前に繭作りが始まったのだと思います。
《繭作りの作業中のイラガ 2013/09/06》
《繭作りの作業中のイラガ 2013/09/06》
《できあがったばかり?のイラガの繭 2013/09/06》
《イラガの繭らしくなっていた繭 2013/09/06》
《上の写真の繭の中(前蛹になる前のイラガの幼虫が入っていた) 2013/09/06》