好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ブラームス ピアノ協奏曲第2番 バレンボイム/バルビローリ/ニューフィルハーモニア管

2020-04-19 08:13:15 | ブラームス ピアノ協奏曲(1番・2番)
ブラームス 
ピアノ協奏曲第2番 

ピアノ…バレンボイム
指揮…バルビローリ
演奏…ニューフィルハーモニア管
好み度…3.5(5点満点)

バレンボイムのピアノは、かなり力の入った感があり、若さゆえの情熱そのままのような風がある。
バルビのオケもがっちりたっぷり太く熱くこれに協奏し、両者相まって荒いというか少々がさつというか、うるさいというか、第2楽章なんかももうド迫力の演奏になってるし(音割れ寸前のような(?)録音の影響もあるかもしれないが)、すごい熱と力と情が迫るようで、こういうこの曲もまぁいいかな、とは思う、
が、まぁ、でも、やっぱり、オケも結構力入っているが特にバレンボイムのピアノはちょっと情をたたきつけ過ぎかなぁ(いや、両者ともかな…)、という気もする。
力強さと圧力という点では強烈な印象の盤とは思うが。

ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 コワセヴィッチ/デイヴィス/ロンドン響

2020-04-19 08:09:25 | ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」&第4番
ベートーヴェン 
ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 

ピアノ…コワセヴィッチ
指揮…デイヴィス
演奏…ロンドン響
好み度…4(5点満点)
 
ロンドン響は結構好きなオケだがこの盤ではどこかスッキリしない感があり今ひとつ感銘を受けない感を受けるのが第一印象。
ピアノは、ちょっと若さが先走っているようなところが感じられたり、また、優雅な美しさとか、といった感じではないが、力強さを感じさせつつ濁ることなく情感も込めて頑張っているように思う。
悪い盤とは思わないが、皇帝を聴こうと思ったときに特にこの盤を選ぶこともないかなぁ、という気がする。

ブラームス ピアノ協奏曲第1番 ダグラス/スクロヴァチェフスキ/ロンドン響

2020-04-19 08:04:06 | ブラームス ピアノ協奏曲(1番・2番)
ブラームス 
ピアノ協奏曲第1番 

ピアノ…ダグラス
指揮…スクロヴァチェフスキ
演奏…ロンドン響
好み度…4.5(5点満点)

重厚というのとはちょっとちがうが厚く重なる層をクリアに聴かせるスクロヴァらしい実直な響きでこの演奏では大きさも適度な情も感じられる。
ダグラスのピアノは十分な力強さもありつつ、しかし低い大きな音でもなぜか透明感を感じさせるのはこの人らしく思う。音の質はやや単調のような印象も受けなくはないが、ダイナミックで大きく清楚で透明感というちょっと不思議な感覚の音色。大きなガラスの彫刻でも見るような感じだろうか。第2楽章でもうちょっと深みが感じられれば、との印象を受けるのもこのあたりの音質と関係するかもしれない。
とはいえ、透明感を感じさせるダイナミックさは結構この人ならではを感じさせ心地よいし、スクロヴァとオケにもしっかりゆったり抒情性を伴った大きさが感じられ、フィナーレなんかも明るく力強いし、印象としてはオーソドックスに厚く爽やかに聴かせどころはしっかり聴かせて、この曲を心地よく聴ける盤のように思う。