![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/3c19e60c03c947c33e5c783e961b63a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bb/f0f107c2491e20d3c2d75b0ab65e6b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/f1024f5c0699a55a5c21a52942e3ecdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/10/65703bea9255a4af2ab948769334555c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8a/e2c35e13983830b629ff9477d9c1ee4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/86ff990a6d68ac248e0bced664b96303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9e/c185c33bfd9243d399c161f21716cd76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/04b8347cd2417a51837731c89d1209b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/58/a7627eeca466d3119fb84426632371ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c2/78b819ccef70e96a3ade044ffa9b3361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bf/95d03b08cbee8af99ab5bd05c6d1407b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/89fb7c50774cc7c00ec0a75c5f7ee8fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/07/b883a64ba186414bd13c657d1fd4ac9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ee/05a215ec84be7ee7e8fe963b76d58ec0.jpg)
蔵のまち、喜多方から
おすわさま(北宮諏方神社)の本祭りです。
いよいよ梅雨が明けそうな暑い中を午後から神輿渡御です。
御神輿もすべての町内を渡御します。
太鼓台も二班に分かれて各町内を運行しました。
雨は降りませんでした、いよいよ本格的な暑さが始りそうです。
土曜日の街なかは大勢のお客様で賑わいました。
観光客の皆さんも大勢散策しています。雨が上がった性もあるでしょうが、
喜多方発!21世紀シアター 本日より開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a9/d3a72214090c1ce5de7edc73bc2a7948.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/3d3671a68354fead89071676c8f04ee6.jpg)
8月3日(土)~6日(火)21世紀シアター開催中の街なかは、県内外から鑑賞に訪れるお客様で街が賑わいます。
私も午後から早速駆けつけました。小田付蔵通り金忠座敷蔵(国登録有形文化財)です。
山本さとし・LIVE夏にうたう。 地元喜多方市出身のシンガーソングライダーです。友人、知人、後輩も
見えていたそうです。大震災や原発事故以後、歌の世界が変わって来たそうです。座敷蔵いっぱいの聴衆でした
そして喜多方プラザへ駆けつけて、ブービーショウ・クラウン・パラダイス小学生向けのパフォーマンス
童心に帰って皆で笑ってきました。笑いが一番です。
明日は、喜多方 ちびっ子コンシェルジュと、ふれあい通りの蔵めぐりです。
ちびっ子達と蔵巡りにご期待ください。
天候回復して暑くなりそうです。
夏の思い出は喜多方で決まり!!喜多方発・21世紀シアターをお楽しみください。