得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・満開のひまわり畑で喜楽里博オープニングイベント。

2013-08-24 18:07:53 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

満開のひまわり畑で、きたかた喜楽里博オープニングイベントが行われました。

朝の内はまだ小雨が降ってましたが、雨が上がり、濃い霧に覆われましたが、

天候は回復して晴れ間が出てひまわり畑は黄金に光輝いてます。

三ノ倉高原までお客様が訪れてくれるだろうか?皆さんが心配してましたが

シャトルバスが2台でフル輸送会場一杯の賑わいでした。喜楽里博オープニングでは

最高の賑わいだったと思います。三ノ倉高原の満開のひまわりに感謝して、皆様に

お礼を申し上げます。私もスタッフの一人として・・古代文字キーワードラリー!に

参加のお客様と共にひまわり畑を案内してきました。多くの皆さんに大変興味を持っていただき

子供さんから保護者の皆さんにも楽しんで頂きました、画像にある古代文字をクイズの問題に組み合わせて

文字を完成するラリーです。参加の皆さん全員に抽選で素晴らしい?・・景品を差し上げました

好評で予定時間より早めに終了しました。 参加して頂いた皆さん有難うございました。

先日も投稿してますが、古代文字・ 漢字のまち、喜多方では今後も古代文字に関するクイズを組み合わせた

まちあるきラリーなど、子供さんも楽しめる企画も考案中です。ご期待ください。

タビカレ 日本タビカレッジのブログには、漢字のまち喜多方が載ってますのでご覧になってください。

モニターツアーのお客様を募集中です。

高所作業車で上からひまわり畑と街の方を見降ろします。参加者が次々を訪れて予定時間を過ぎても終了できませんでした。



喜多方を愛するハッピー太陽画家・小楠アキコさんの 三ノ倉高原満開のひまわり畑です。

本日と明日、8月25日山小屋くららで特別展示されてます。JR会津線 只見線の風景画、沢山展示してます。

最後になりましたが、得さんのページを見て訪れましたと言うお客様に逢いました。川崎市から女性三人のご家族です

満開のひまわり畑と喜楽里博オープニングイベントに参加して頂きました。心から御礼を申し上げます。

これからも蔵のまち、漢字のまち、を宜しくお願いします。今夜は市内の俵屋旅館に宿泊です。旅館の若女将が、・若女将見習いブログ・を

投稿してます、どうぞご覧になってください。

 ハイ ちょっと長文になってしまいました。