![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7f/51a76fd864fc6f98fe049b19eb967b3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b7/8ded78a1bcba862215955fd0ff507d10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c9/2afa7e7046c6d056987115d24d795754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/89/3e9af9a36c6aa029c88335dce73182b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/29/f35dd0a62534aab889a97db7e95a7b90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8e/8aad1aae9da24cf699be961e2da0e91d.jpg)
蔵のまち喜多方から
久しぶりで飯盛山へ行ってきました。東京から我が家の孫たちです。
大河ドラマ 八重の桜 我が家の孫たちが大変会津の歴史に興味を持っている事に驚きました。
飯盛山 白虎隊自刃の地ですお城の方を眺めたところです
お城を訪れてから行ったところが、新選組隊士の斉藤一のお墓でした。
会津若松市七日町、阿弥陀寺に在ります、
お墓には斎藤一 (藤田五郎)の墓とあります
新選組で活躍した隊士ですが初名を山口一 ・斎藤一・・山口二郎・会津藩降伏後は
一瀬伝八と名乗り明治三年斗南へ移る際に、藤田五郎と改名しています。
後に警視庁で活躍し、その後東京教育博物館等へ奉職しました
本人の希望により阿弥陀寺に眠っています、
会津へ訪れた際には是非参拝してください」