得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・会津磐梯山、庄助おどり。

2013-08-13 18:14:13 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

夏まつりといえば、やはり盆踊。

8月14日(水)~15日(木)は喜多方夏まつりです。

   8月14日(水)  ● 子どもまつり囃子 PM 4:30~6:00

           ● 会津喜多方蔵太鼓 PM 7:00~7:30

           ふれあい通り リオン・ドール前特設舞台

   会津磐梯山 庄助おどりが、PM7:30~8:30ふれあい通りの櫓を囲んで通り一杯に踊の輪が出来ます。

庄助踊りには約40団体、約千人が参加、そして一般市民も大勢参加して踊ります。

例年帰省のお客さまや観光客の皆さんで、ふれあい通りは、いっぱいの人で埋め尽くされます。

15日は市内22地区の24台の太鼓台が市中心部に繰り出し、PM 7:45頃にふれあい通りに集結、

迫力満点の競演を披露します。暑い夏 喜多方の夏を彩るお祭りを是非皆さんお揃いで楽しみください。

そして、お祭りが過ぎればいよいよ三ノ倉高原です。

三ノ倉高原のひまわり畑がお盆過ぎには開花始めます、帰省中の皆さんがひまわり畑を一目見ようと

連日、訪れる車が増えてきました、ひまわりの迷路を楽しみ、高原の爽やかな風を受けて会津盆地を一望してから

下山する様です。

8月24日(土)

きたかた 喜楽里博 オープニングイベント は、三ノ倉高原ひまわり畑前で開催されます。