げっ!
どこの犬?!
と目を疑うほど、うちの美貌をほこる愛犬ミミが
めちゃくちゃへんな顔になったのは
きのうの朝のことでした。
目の周りがむくみ、口のうえがたるみ、
まるで老犬のよう。
いまにも死ぬんじゃないかとすごく狼狽しました。
だいぶ吐いてもいたようで
嘔吐物をビニールに入れて病院に急ぎました。
歩けるかな?と、心配してたら
これが、病院が近づくにつれて、いやがって引っ張る引っ張る!
めちゃくちゃ元気じゃん!!
必死に病院に入り、診てもらったら
どうやらアレルギーをおこしたらしいです。
なにかへんなものでも食べたのではないかとのことでした。
注射を打ってもらってお薬をもらってきました。
だれだっ!!人んちの犬にへんなもん食べさせたのは!!
頭に来たので、ミミの柵の前に
「飼い主に無断で勝手に食べ物を与えないでください!!」
という檄文をはりだしておきました。
でも、だいじにならなくてよかったです。
夕方にはもとどおりのかわいいミミに戻ってました。
記念に変な顔を写メしとけばよかったな。
ミミはだいじに至りませんでしたが、
わたしのおしりの筋肉痛がきょうマックスに至ってます。
ランは省いても、ミミとのお散歩は省けません。
駄マラニックで「よ〜し、がんばって治すぞ!」と
決意を新たにして、きのうからストレッチや筋トレをがんばってて
そのかいあって、きょうは
麻痺が弱まる姿勢のポジショニングがなんとかできて
だいぶうまく歩けたものの、
ケツイタがマックスでよう歩けん!!
く〜〜〜〜、無念じゃ!
いいポジショニングは、いつも、毎日できてるわけじゃなく
なぜかうまくできない日もあるんです。
コツをからだが飲み込める日と飲み込めない日があるんです。
駄マラニックの日はうまくいきませんでした。
だからうまく走れませんでした。
きょうは飲み込めてたのにぃ〜!
しかたがないので、きょうもランオフして
ケツイタが治るのを待つことにします。
あ、このケツイタは、単なる筋肉痛です。
これまでの神経痛とは違います。
ランオフしてるまに、しっかりポジショニングを
からだにしみこませるようにがんばろうと思います。
そして、このケツイタが治って
ポジショニングがいつもできてるようになれたら
自由に走れるようになるかもしれん!
走る励みにしたいので、
ぽちっと、お願いします〜m(_ _)m
はいっ、クリック!クリック!
人気ブログランキングへ