RunRunTako

takoのラン日記

華のお江戸

2018年04月05日 16時52分24秒 | イラストレーターの日常
4月3〜4日、東京に行ってきました。
新幹線で東京駅まで行き、皇居経由で青山の画廊までは歩いて行きました。
3時頃到着し、デザイナーさんやイラストレーターさんなどが来て、
そして、未来さんが来てくれました(^^)

わたしの絵は入口すぐのところにありました。

午後6時からのオープニングパーティには
会場に入りきれないくらいの人が来ました。
たくさんのかたたちと名刺交換し、いろいろお話しし、
とても有意義な時間を過ごせました( ̄▽ ̄)


その日の成果( ̄▽ ̄)
デザイナーさんや編集者さんには作品ファイルを送らせてもらうお願いをしました。

二次会にも参加し、楽しいひとときを過ごしました( ̄▽ ̄)

2日目は、近代美術館に行きました。
なにがあるか知らずに行ったら、
なんと敬愛する川合玉堂の屏風が一番最初にどーんとあって
涙が出そうなくらい感激しました( ̄▽ ̄)

これは美術館からの眺め。

その後、仕事の知識を得ようとまた江戸東京博物館に行こうと思って歩いていたら
皇居の門のところに入園無料の表示があったので
入ってみることにしました。
あとで聞いたら、この時期だけの特別な開園だったそうで
ラッキーでした( ̄▽ ̄)



おお!びゅーてふぉー!

この景色が大東京にあるなんて驚きです。

外人さんだらけです。
めっちゃ日本文化のただ中にいるのに日本じゃないみたい(^^;)




皇居を出て東京駅についてからはKITTEに行き、
屋上展望デッキに出てみました。
おお!

あ、東北新幹線!九州人はめったに見られないので
思わず写真撮りまくりました(^^;)

で、新幹線で友達としゃべりまくりながら
帰ってきました。

東京では、新幹線以外には乗り物には乗らずに移動したので
1日目は9km、2日目は5km歩きました。

仕事の展示会でも東京散策もとっても充実したものになりました。
借金して行った甲斐がありました( ̄▽ ̄)

で、帰ってきたら仕事が入ってたので
きょうは走りにも行かずに仕事しました。
また週末ランナー状態になっちゃうかなΣ(;・∀・)