RunRunTako

takoのラン日記

本気の姿勢

2018年04月19日 15時48分48秒 | ランニング
4月18日水曜日
また山へ(^^;)>
三日月山〜長谷ルート〜ダムサイト

登山者が多かったのでゆるゆるになってしまいました。
走って登山者を抜くのがいやなんですよね。
気を使ってではなく、抜いた先でヘタレて歩いてしまうのが
恥ずかしいからなんですΣ(;・∀・)
抜くからには、せめて見えなくなるまで走り続けてないと
カッコつかないですよね〜。
要するに、単なる見栄です(^^;)>

だもんで、サクッといかず。

考えたら、
前日は雨が降っていて貸し切り状態だったので
自分のペースでサクッと走れたんでした。

で、サクッとのぼれなかったので、
長谷ルートに行くことにしました。

としさんをまねて
途中動画を撮影したんですが、
あれれ・・・
このブログ、動画を載せられないみたいです(- -;)

ダムサイトは最初の1kmは走りきり、
タイムは7'36でした。
いまのレベルではまあまあかな。
あとは走ったり歩いたり。

公園でウィンドスプリントをして終了しました。

距離8km
今月合計209km

4月19日木曜日
先日写真をとったリンドウの絵を描きました。


これを仕上げてて、走りに行かず。
絵を描くことに関しては、
走ることの数倍モチベーションは高いからですね。

前にも書いたと思いますが、
わたしは日本のトップレベルのイラストレーターになることを
本気で目指しています。
このことを友達に言ったら「本気?!」と呆れられてしまいましたΣ(;・∀・)
でもまあ、夢だとか大きな目標というものは
呆れられたり笑われたりするもんでしょう。
いいのいいの( ̄▽ ̄)
それくらい思ってないと、いい絵、いい仕事は
できるようにならないと思ってるので。
それに、本気でそのレベルにわたしは届くはずだと
自分を信じています。

ところで、わたしのランの目標は
来年の橘湾岸273kmの完走です。
わたし程度のランナーが完走するためには
ちょっとやそっとの努力では到底叶わない目標です。
この目標も、仕事同様に本気でがんばる姿勢が必要です。
ランニングはたかが遊びなんですが、
本気で取り組まないと叶わないわけです。

完走できたらいいな〜なんて、生温い気持ちじゃダメなんです。
なにがなんでも完走するんだ!という
思いっきり熱い気持ちじゃないとダメなんです。
絵に対する気持ちとおんなじくらいに高いモチベーションがないと。

いまのところ、まだ「完走できたらいいな〜」レベルです。
これを上げていかないといけません。

きょうサボっといて言えた口じゃないですがΣ(;・∀・)

まずは、週末のジョグトリップをがんばりましょう。
あ、その前に、あしたは走るぞ!