キターーーーー!!!
橘湾岸の最終案内が。
く〜〜〜〜〜!
モチベーションあがりますね〜!
これ見たら、ムリとはわかっていても
完走したいな〜と思っちゃいますね〜!
が、それにもかかわらず、
きょうはあまりの強風と寒さに怖じ気づいて
仕事にかこつけてランオフにしてしまいましたΣ(;・∀・)
なんなんですかね、わたし。
91kmを一歩でも伸ばしたいとか言ってたのに、
伸ばすどころか一歩縮めてしまうような日に
してしまいましたΣ(;・∀・)
しかも、きのう話してた130kmの関門時間は、
10時30分と思っていたら、
10時ちょうどだそうで・・・
この一ヶ月足らずのうちになにができるんだ?
とりあえずあしたはロングに行きます。
距離はダメージがあまり残らないように
50〜60kmくらいにしようと思います。
あんまり長い距離を行ってダメージ残して
練習を休む日が何日もできるのは効率が悪い気がするからです。
ロング→ほぐし→筋トレ的トレーニングまたは持久力強化
みたいなサイクルでいけたらと思っています。
焦らないように気をつけて練習していくことが
大事ですね。
んで、これの4日後の5月9日は東京で
「東京装画賞」の授賞式に出席します。
歩ける余力を残せるんだろうか?
つうか、残らないまでがんばりたいけど(;・ω・)
橘湾岸の最終案内が。
く〜〜〜〜〜!
モチベーションあがりますね〜!
これ見たら、ムリとはわかっていても
完走したいな〜と思っちゃいますね〜!
が、それにもかかわらず、
きょうはあまりの強風と寒さに怖じ気づいて
仕事にかこつけてランオフにしてしまいましたΣ(;・∀・)
なんなんですかね、わたし。
91kmを一歩でも伸ばしたいとか言ってたのに、
伸ばすどころか一歩縮めてしまうような日に
してしまいましたΣ(;・∀・)
しかも、きのう話してた130kmの関門時間は、
10時30分と思っていたら、
10時ちょうどだそうで・・・
この一ヶ月足らずのうちになにができるんだ?
とりあえずあしたはロングに行きます。
距離はダメージがあまり残らないように
50〜60kmくらいにしようと思います。
あんまり長い距離を行ってダメージ残して
練習を休む日が何日もできるのは効率が悪い気がするからです。
ロング→ほぐし→筋トレ的トレーニングまたは持久力強化
みたいなサイクルでいけたらと思っています。
焦らないように気をつけて練習していくことが
大事ですね。
んで、これの4日後の5月9日は東京で
「東京装画賞」の授賞式に出席します。
歩ける余力を残せるんだろうか?
つうか、残らないまでがんばりたいけど(;・ω・)