RunRunTako

takoのラン日記

三日月山周回練習

2018年10月05日 20時52分50秒 | 山遊び
10月2日火曜日
夕食後に近所をジョグ。
いい感じで走れました。
5km
この日合計20.6km

10月3日水曜日
三日月山2往復

クリダケをみつけたのでカメラを取りに戻って
また途中までのぼりました。
(追記:クリダケという名前だと間違って覚えてましたが、
ツチグリが正しいです。しかも、これはツチグリではないらしいです( ̄◆ ̄;)
フクロツチガキだとか)


前日までに覚えた動きをすることができ、
気持ちよく走ることができました。

この日は脇の筋力強化のために階段の駆け上りをがんばってみましたが、
へろへろになったので、
タイム的にはむしろ遅かったですΣ(;・∀・)
でも、いい練習になったと思います。
6.8km

夕食後に近所を散歩
8.1kmを1時間25分、10'29/kmで歩けました。
この日合計14.9km

10月4日木曜日
雨だと思って走りに行きませんでしたが
行けたっぽい(^^;)
夕食後にちょこっとだけジョグしに行きました。
前日までいい走りができてたので
それを確かめに行きました。
そしたら、この日は硬直が出てしまいました。
そのうえ、右足がブラブラで、
左足に当たったりしました。
ひどい状態でした。
なんで?
ショックを受けて、3kmほどで帰りました。

10月5日金曜日
前日ショックを受けたので、
こんちくしょ!
なんとかして直してやる!
と、
山でじっくり練習!

三日月山2周

1周目は正規登山道往復。
2周目は霊園口から分岐までのぼり、
そこから正規ルートをくだりました。

霊園口からのルートは、
いつもくだってばかりで、
あまりのぼったことがなかったのですが、
けっこう走れました。
いい練習になります。

きょうは、動きがわかってしっかり動けました( ̄▽ ̄)

右の腰の上から肩甲骨下、わき腹にかけての筋肉が動けてなかったのが
硬直の原因でした。
ここを動かすことを意識したら硬直せずに気持ちよく走れ、
のぼり坂もラクにのぼれました。

よかった〜( ̄▽ ̄)



台風が近づいているので雨を覚悟していたんですが、
ときおり日差しも差す気持ちのいい天気でした。

三日月山周回はいい練習になるのがわかったので
これから時間があるときはやろうと思います。

6.8km
今月合計50km