RunRunTako

takoのラン日記

0関門突破(^^)

2018年10月15日 15時45分23秒 | ランニング
10月14日日曜日
日曜日にしては走行距離が少なかったので
もう少し稼ぎたい。
けど、距離のわりにはハードだったので、
夕食後は、ジョグではなくお散歩に行くことにしました。

ときどき走りました。
たいへんいい走りができました( ̄▽ ̄)
でも、少し、うっすらと硬直の兆候が数回ありました。
まだまだだなあ。

距離8.5km
今月合計163km

んで、夜中12時から橘湾岸エントリー受付開始です。
クリック合戦になるかな?
メジャー大会じゃないし、距離が距離だから、
朝起きたときに申し込んでも大丈夫かも。
と思ったけど、ちょっと不安なので、
いつも夜中に目が覚めるから、そのときにしよう、
てことで、それでも目覚めやすいようにと
部屋の照明をつけたまんまベッドに入りました。

そして、うとうとするうちに、
うまい具合に11時55分頃目が覚めました。
サイトは混雑しておらず、スムーズにつながって
無事エントリーすることができました( ̄▽ ̄)

15時40分現在、118名の申込です。
焦らなくても大丈夫でしたね(^^;)

同時に215km部門も受付してるんですが、
やっぱりこの部門にエントリーするメンツ見たら
猛者ぞろいです。
とにかく関門が厳しくて、キロ5分台が巡航速度の力がないと
完走できないようです。
わたしには一生縁のない部門だなあ(^^;)
おかげで173kmという超長距離部門のわたしたちでさえ
たいしたことない感が漂ってしまい、
お気楽モードで臨めそうです。(気のせい?(^^;)

んで、その練習にと173kmの試走会しましょうね〜という声が
さっそくあがってます。
練習で173km走るのって、どうかと思いますけど、
やってみたくもあるのよね〜(* ̄∇ ̄)ノ
初173kmのあとは疲労骨折しちゃったけど、
それを抜かせば案外元気だったから、
あのときよりは丈夫になってる気がするし、
できそうな気がするんですよね。
気のせいか?( ̄▽ ̄;)

いろいろと気のせいで判断力が鈍ってるかもしれませんが
とにかく、まずは来月の103kmに向けて
がんばらないといけません。

いけませんわりには、
今朝は夜中のエントリーで起きれず、
昼間は仕事で走りに行かず( ̄◆ ̄;)

ま、まあ、
そうやって仕事をがんばればこそ、
走る時間がつくれるわけですからね。
引き続き、仕事はがんばっていきたいと思います(  ̄^ ̄)ゞ


これはいま進めてる仕事で明治の女性を描くので
髪型を研究するために描いた絵です。
いわゆるエスキースのひとつです。
本番のラフ画にいきつくまでに、こういうのをぽろぽろ描きます。
今回の仕事では16点描きますが、
それらを完成させるまでに何枚描くかな?
完成までは遠い道のりです。
ウルトラみたいですね(^^)