10月10日水曜日
朝4時52分から。
家の下の急坂の手前まで6.2kmを、
途中硬直しかかり四苦八苦しましたが、
なんとか止まらず走りきれました( ̄▽ ̄)
なかなか硬直が消えないけど、少しはいいかなあ。
固くて動かないところがあるような気がします。
そのせいで右足に力が行かず、
硬直するのでは?と思いました。
距離6.5km
10月11日木曜日
朝5時4分から。
青葉公園で給水とトイレ休憩。
そこ以外は、みどりが丘入口の急坂も含めて止まらず走れました。
信号で止まったところはありましたが。
まあ、ペースが遅いからですね(^^;)>
どうも相当遅いらしく、
歩いてる人をなかなか引き離せませんでしたΣ(;・∀・)
キロ9分くらいだったのかな。
でも、それでも歩かず走り続けるというのは
走力のひとつだと最近思います。
以前は、体力はあるはずなのに、ついつい歩いてしまっていて、
どんなにゆっくりでも走り続けられませんでしたから。
動きの方は、まだ硬直しかかってましたが、
トイレ休憩のあとは、少しほぐれてだいぶよく動けました。
このまま少しずつよくなっていって
橘では硬直が消えて、ちゃんと走れるようになってたらいいなあ。
距離8.5km
今月合計131km
この日の午後は、久方ぶりに博多に打ち合わせで出かけました。
かなりのボリュームの仕事が入り、
こりゃあ、橘の練習がちゃんとできるかな?
と思ってましたが、
きょうは朝から走りにも行かずにせっせと作業したら
思った以上にさっさか進み、
なんとかなりそうです( ̄▽ ̄)
今夜はお散歩に行こうかな。

現在、石田三成の連載の絵を担当しているんですが、
戦国時代のことをあまり知らないので、
これはヤバいと危機感が出てきて、
焦って本を買い込みました。
もっとほしいけど、ボンビーなのでこれが限度(- -;)
秋の夜長、走るのももちろんがんばるけど、
読書もがんばらねば!
朝4時52分から。
家の下の急坂の手前まで6.2kmを、
途中硬直しかかり四苦八苦しましたが、
なんとか止まらず走りきれました( ̄▽ ̄)
なかなか硬直が消えないけど、少しはいいかなあ。
固くて動かないところがあるような気がします。
そのせいで右足に力が行かず、
硬直するのでは?と思いました。
距離6.5km
10月11日木曜日
朝5時4分から。
青葉公園で給水とトイレ休憩。
そこ以外は、みどりが丘入口の急坂も含めて止まらず走れました。
信号で止まったところはありましたが。
まあ、ペースが遅いからですね(^^;)>
どうも相当遅いらしく、
歩いてる人をなかなか引き離せませんでしたΣ(;・∀・)
キロ9分くらいだったのかな。
でも、それでも歩かず走り続けるというのは
走力のひとつだと最近思います。
以前は、体力はあるはずなのに、ついつい歩いてしまっていて、
どんなにゆっくりでも走り続けられませんでしたから。
動きの方は、まだ硬直しかかってましたが、
トイレ休憩のあとは、少しほぐれてだいぶよく動けました。
このまま少しずつよくなっていって
橘では硬直が消えて、ちゃんと走れるようになってたらいいなあ。
距離8.5km
今月合計131km
この日の午後は、久方ぶりに博多に打ち合わせで出かけました。
かなりのボリュームの仕事が入り、
こりゃあ、橘の練習がちゃんとできるかな?
と思ってましたが、
きょうは朝から走りにも行かずにせっせと作業したら
思った以上にさっさか進み、
なんとかなりそうです( ̄▽ ̄)
今夜はお散歩に行こうかな。

現在、石田三成の連載の絵を担当しているんですが、
戦国時代のことをあまり知らないので、
これはヤバいと危機感が出てきて、
焦って本を買い込みました。
もっとほしいけど、ボンビーなのでこれが限度(- -;)
秋の夜長、走るのももちろんがんばるけど、
読書もがんばらねば!