9月6日金曜日
また四王寺山。

この日は雲海はなく、
久々にくっきりと見通せました。
正面に見える大根地山に雲がかかってます。
なんだかきつくてヒーヒー言いながらのぼりました。
前日の疲れかなあ。
あれくらいで疲れるのか、とちょっとがっかりしましたが、
仕事が詰まっててゆっくりできないし、
焼米ヶ原まででやめておきました。
距離約8km
9月7日土曜日
がーん!
前日遅くまで仕事していて
朝起きられませんでした。
宝満山に行く時間なんてとてもじゃないけど
ありゃせんがな( ̄◆ ̄;)
というか、四王寺山もムリ。
来週は
月曜日、I書店カット12点のラフ提出
火曜日、T書店装画締め切り
水曜日、T書店連載締め切り
木曜日、S学館装画締め切り
金曜日、Web連載締め切り
と大賑わいな一週間(  ̄▽ ̄;)
加えてここにもう1本ねじ込もうという話が湧いてきて、
その締切が金曜日。
どれくらいのボリュームかが不明なので、
できるだけ時間をつくらにゃあということで、
きのうは必死に夜遅くまでやってたんでした。
ついでに再来週の火曜日がカットと扉絵合計17点の締切(  ̄▽ ̄;)
来週は、この17点とWeb連載、
それと来週入る仕事の作業をするのでせいいっぱいだと思うので、
きのうまでにカット12点のラフ、装画2点を仕上げて、
きょうと明日でT書店の連載を仕上げる予定です。
きょうの進み具合であした遊べるか遊べないかが決まります。
さらに、下手すると14日からの橘練習会に行けなくなるかも(>o<;)
中旬以降には、S学館の連載とシリーズものの第二話、Web連載次回分も入ります。
橘の練習、ちゃんとやれるんやろか?
ああ、きょうみたいに寝坊とかしてたら
ホント、練習時間がとれなくなる。
でも、今朝はホントきつかったんよね〜。
で、起きれなかったんよね〜。
体力ないな〜。
ていうか、これがトシというものだろか?
今週はこれで日水土の3日休みになっちゃいました。
練習できたのは4日。
う〜ん、悪くないかもしれないなあ。
休養も練習だもんね。
休みを多く取れば、そのぶん仕事の時間も取れるし。
平日に休養日を何日か作って仕事をたくさんして、
そのぶん日曜日にしっかり時間作って
ロングとか山でがんばれるようにするほうが
効果があるかも。
練習日は週に4日でも十分かも。