RunRunTako

takoのラン日記

ご近所周回よちよちLSD

2019年09月09日 17時53分02秒 | ランニング
9月8日日曜日
宝満山登山+五条で買い物
前日寝坊して練習できなかったので
仕事はしないといけないけど
ぜったい練習したいぞ!と思ってました。
未明からマラニックという考えもあったんですが、
未明からだと眠くなって仕事ができないかもしれないし、
その割には大して体力つかないし、
山登りのほうが効果的な練習になると思い、
宝満山に行ってきました。

さあ、今度は1時間切れるかなあ?
勇んで行ったのはいいけど、
なんだかヘロヘロ( ̄◆ ̄;)
百段雁木をすぎて八合目くらいから
頭が少し痛くなってきました。
これってもしかして低血糖?
朝食抜きで来たので、その可能性アリです。
休み休みゆっくり行くことにしました。
で、この前よりも遅い1時間04分かかってしまいました( ̄◆ ̄;)

そういえば、
これまで朝食をとってからのぼった日は
余裕をもってのぼれてたような気がします。
体力がついたなとか思ってたけど、
朝食をとったかとらなかったかの違いだったのか!
もっともっと体力がつけば、
宝満山登山を「朝飯前」の運動としてもいいかもしれないけど、
いまはとてもムリだということなんだなあ。
つぎからはちゃんと食べてからのぼることにします。

ちなみにくだりも1時間04分でした。
ちょっと速くなった(  ̄▽ ̄)
いつも行く四王寺山がくっきり見えました。
この日はよく見通せました。

下山して、空きっ腹かかえてうろうろ買い物してから帰りました。
距離19km

ご近所一周がちょうど500mだということがわかったので
そこを、夜、ゴミ出しついでに1周してみました。
LSDペースのよちよち。
タイムは測ってないけど、10分くらいかかった気がする( ̄◆ ̄;)
ええ?!たった500mに?!
う〜ん、まあ、遅いからね〜
よちよちなのに緊張が張り付き
うまく走れませんでした。

9月9日月曜日
朝は4時45分ごろに起きることが出来ました。
とにかく走ってこよう!と
またご近所500mコースを周回しました。
今度はタイムを測りました。
途中から右足に緊張が張り付きましたが
とまらず走りました。
ていうか、歩きに腕だけ走りの動きをしてるようなもんなんですが。
3周しました。
6'28,7'00,7'10
遅っ!
これ、1kmじゃなくて500mですからね(;・ω・)
ま、いいよ。
問題はちゃんと動けるようになることだから。
きょうも緊張がはりついてだめだったけど、
この練習をこつこつやっていこうと思ってます。
そうしてだんだんに動きのコツを覚えていけたらと思っています。

で、家にもどってから仕事を30分ほどして
朝ごはんを食べてから
四王寺山に行きました。
6時50分ごろから。
四王寺山は雲に隠れて見えません。
ガスってそうです。
でもまあ、だいじょうぶでしょう。
きょうも国分から坂本を通って市民の森登山口へ。
岩屋城址までは歩きました。
雲の中です。
でも雨は降ってません。
ここからは走りました。
まあまあいい感じで走れました。
焼米ヶ原に着いたら雲の上に出たようで、
雲海を見ることが出来ました。
ここで少し走る練習をしました。
いい感じで動けました。
距離8.5km
ちょうど2時間でした。

帰宅して小腹が空いたので
ヨーグルトを食べてから仕事にかかりました。
がしがし作業して、予定していたところまで出来ました(  ̄^ ̄)ゞ

で、早朝からランに山に仕事にとバリバリいけたんですが、
なんか、間に合うんじゃね?という気がしてきて、
いま、失速中<(;・∀・)
で、これ書いてます。

夕飯食べたら、またよちよちLSDしに行こうかなあ。
距離もわかってご近所で気軽にできて
いい練習方法がみつかったなと思います(^^)