![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/c158a3702973ab4b1c5000a36ee8f2ce.jpg)
いよいよはじまりました〜!
わたしの個展!
「原風景の子」はぎのたえこ個展 本日12:00より
5月11〜16日12時〜19時(最終日は17時まで)
ギャラリーDAZZLE(北青山2-12-20)にて
「原風景の子」はぎのたえこ個展 本日12:00より
5月11〜16日12時〜19時(最終日は17時まで)
ギャラリーDAZZLE(北青山2-12-20)にて
仕事を少し早く終わらせられそうなので、
明日(12日)の夕方上京します。
コロナ禍のためご無理のない範囲でお運びくださいませ(^^)/
というわけで、
あともうちょっとで作業終わるものと思われ、
あしたの朝、太宰府を出発して
新幹線で(飛行機ぎらいのため)東京に向かいます。
早朝の便にすれば昼に間に合うんですが、
ここ数日のハードスケジュールで
もしかして起きられないかもしれないので
大事を取って10時過ぎの便にしました。
あと、コロナ禍のおり、
通勤ラッシュを福岡でも東京でも避けるには
どの時間帯がいいかと考えてこの便にしました。
10年前の個展でお客様の対応でヘトヘトになってしまい
もう個展なんか二度とするもんか!(`ロ´)ノ
と思ってたんですが、
わたしをずっと前から推してくれていたオーナーから
「個展しない?」と、悪魔の囁き、
もとい、鶴の一声をいただき、
開催することにしたのはいいものの、
オリジナルを描く時間があまりなく、
10数年来で描きためた絵をかき集めて
開催にこぎつけました(;・∀・)
1〜2年おきとか数年おきとかに個展する人いるけど
もう、尊敬しかないな(;・∀・)
まだ個展会場にもいってないのに
反省しきりです(;・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/69/357f6a9af118f96f01ff5247bb72fc79.jpg)
日曜日に作品を届け、オーナーに展示作業をしてもらいました。
あざすっ!!
ランのほうですが、
先日とてもいい感じまでいきましたが
そういうレベルまで行くとカクンとさがるというのが
これまでのパターンで、
まあ、ものの見事にそのパターンにハマってます( ̄◆ ̄;)
これまでのこの故障に関して自分で理解してることは、
1,右足に硬直という症状は出なくなった
2,内転はなかなか解消しない
内転の原因には3つあって、
その1,動きがおかしい
その2,からだの状態が悪い
その3,緊張が右足に張り付いている
というもので、
動きについては、練習で徐々にわかってきてるけど
うまくできたりできなかったりです。
からだの状態も徐々に改善傾向で、
主に腰回りと背骨周辺に問題があるのだけど
これも徐々に改善傾向にあります。
で、残る緊張がくせもので、波があるようです。
緊張が張り付いて思うように右足が自由にならないときがあって
これはどうにもなりません。
動かし方とかからだの状態とは関係なく
張り付くときは張り付くようです。
これこそがジストニアの本性なのかもしれません。
からだはほぐれてるし、動きもこれでいいと思うのになあ
というときでも緊張が張り付くときがあります。
どうしようもない(- -;)
おとといは岩屋城址にのぼったけど
相変わらずくだりは内転祭りでした。
なので、きのうときょうは
児童公園でじっくり動きの練習をしましたが
緊張を解くことは出来ず、内転を回避できませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/041e8a259bfd7cfaf855176f6c3ab097.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/08/746bdde8bac8d2a74b345c5f1f7f39f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/44/f48d68fd6e0db0692c6df1ff812256e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/54d23b54ca7a75f4081975604fc2b9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/45/daac314b7a4462b5105af5bd59d6e7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/97/23cdb2b57045b2023e9eac03cfc8f8c3.jpg)
そんなわけなので、花のお江戸を
内転させて歩くことになるようですが
東京のみなさん、どうぞよろしくお願いします(^^)
案内をお出しした取引先の殆どの方から
行きますとご連絡をいただきました。
メールと電話でしかやりとりできなかった編集者やデザイナーのかたたちに
お会いできるのが楽しみです(^^)
東京での個展は、これが最初で最後かもしれんし、
楽しくすごせたらいいなと思います(^^)
あ、そうそう。
地元福岡のみなさんにも原画を見たいとよく言われるので
お仕事で描いた絵を集めて「仕事展」を
いつかしたいなと思ってます。
近いうちに。
コロナが落ち着いたら。
ストレッチとかしたけど、
やっぱり花のお江戸をペロンペロンと
内転祭りで歩くことになりそうです( ̄◆ ̄;)
ほんとに、こんなご時世に個展のタイミングになり
残念です。
ありがとうございます。
がんばってきます!
あと30分ほどで出ます。
ちゃんと起きられましたか~?
残念ながら伺うことは出来ませんが、成功を祈っています。
ランはしばらくお休みかな…。