きのう休んだのできょうは練習に行きました。
いつも赤信号をありがたがってますが
もう少しゆっくりめでいけば
そう休みたがらずにすむかと思い、
きょうはキロ8分以上の設定で走ることにしました。
ゆっくりを意識して走り始めたら
いつも数百メートルで最初のキツさがくるんですが
それがありませんでした。
でも、1キロ過ぎの市役所前の信号が赤になって
喜んでしまったわ(;・∀・)
その後も赤のたびにやっぱりうれしいのよね(;・∀・)
あ、でも、赤になれー!と切望はしなかったから
ちょうどいいペースで走れてたということかな。
んで、やっぱり沓掛城でトイレに行きたくなりました。
これは仕方ないか。
いつもの高台からの景色。
近所の田んぼ。
お、ランペースは7分台におさまってる(^^)
そういえば、
からだの状態がかなり改善したとはいえ
まだ左右差があり、
きょうは左足が着地するときに股関節が外に流れてるのに気が付きました。
これ、ちょくちょく気がつくんですが
気づかずにいる日もあるというか、
大抵いつも気づかないまま、こんなもんだと思っていました。
背骨の側弯のせいで骨盤がゆがんでるようです。
背骨をまっすぐになるよう意識して走ったら
いい感じに走れるようになりました。
背骨がねじれてるように感じるのも
この側湾のせいかな。
これは気をつけないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます